日本各地が雨だと言うのに、沖縄だけが照り付ける太陽に恵まれたらしい。
九州にも広島あたりにも、知人がいるから、
とても残念な気持ちがあって複雑だ。
せっかくの夏休みを、
悲しみの中過ごす子供たちがいる。
数年前、
長野の岡谷であった災害に似たニュース。
あの時のように、
僕らにも何か出来る事が出てくるはず。
逃避行は、
いつもながらあっという間だ。
海に潜って、
カラフルな魚たちと戯れたが、こいつらは毎日、
ここに初めてやって来る人間たちを喜ばせている。
でも、毎日、
ただ必死に生きてるだけなのかも知れないのに。
綺麗に魅了するサンセットも、いつもただ落ちてくだけなのに、
たまたま来た人間たちを、否応なしに感動させるんだよな。
また、
大好きな場所に、今年もパワーを貰ったかな。
太陽のありがたさを改めて感じてます。たくさん太陽のパワーをもらってリフレッシュしてくださいね。
待ってます。
三四六さん、こんばんは。
つかの間だけれど、
素敵な旅行ができたようで、
よかったですね!!
自然や動植物には、いつも元気をもらえますね。
僕も海や空を眺めていると、
地球の大きさを感じて、
心が楽になります。
三四六さん、こんばんは。僕らは生きているかぎり、どこかで誰かを助けているかもしれないし、助けられているかも。どんな形なのか、精神的になのかわかりませんが…。三四六さんは周りの人達をいろんな形で助けていると僕は思います。上手く表現できなくて、すみません。
ホントにつかの間の休息…でもパワーを貰えたよぅで良かったです(*^_^*)御帰りも、お気をつけて(^-^)/~
いいですねぇ〜沖縄
あたしも行きたい
まだ一回も行ったことありません修学旅行で行けると思ったら私たちの年から広島に…
誰か連れてってー!!
三四六さんしっかりリフレッシュしてまた仕事頑張ってください\(^_^)/
こんばんは☆
沖縄は、きれいなサンセットですね。
でも、今日も雨が降っているところもある。
ココロを傷めている方もいる。
やっぱり、三四六さんはステキな人ですね(^-^)
三四六さん こんばんは。
岡谷の豪雨災害の時 私も何日も家に帰れず避難していました。
今でも あの日二人の子供を連れて雨の中避難した事を思いだすと涙がでます。子供の命を守らなくてはと懸命でした。そして今でも雨が降る夜 息子は恐くて眠れなかったり変な夢を見たり 小さな子供の心は未だに傷付いたままです。
今週 雨ばかり降るので不安で一杯です。