シアワセ
リオ五輪銅メダルの
マーメイドジャパンの一員、
箱山愛華ちゃんの披露宴でした。
シンクロをしている時は、
絶対に応援に来ないで!
彼女は、新郎にそう言い続けて来たそうだ。
シンクロをしている時の私は、
たぶん、ほんとの私じゃないから、、
極限の練習と激しいプレッシャーの中で、
戦うことの深い意味が汲み取れそうな言葉。
彼の前では、
いつもほんとの私だけでいたかった^ – ^
そんな純粋な笑顔を、
いつも周りに振りまく箱山ちゃん。
人生の金メダルを、
夫婦で目指せ^_^
2016/03/08
2015/12/06
2015/07/07
2015/07/07
リオ五輪銅メダルの
マーメイドジャパンの一員、
箱山愛華ちゃんの披露宴でした。
シンクロをしている時は、
絶対に応援に来ないで!
彼女は、新郎にそう言い続けて来たそうだ。
シンクロをしている時の私は、
たぶん、ほんとの私じゃないから、、
極限の練習と激しいプレッシャーの中で、
戦うことの深い意味が汲み取れそうな言葉。
彼の前では、
いつもほんとの私だけでいたかった^ – ^
そんな純粋な笑顔を、
いつも周りに振りまく箱山ちゃん。
人生の金メダルを、
夫婦で目指せ^_^
三四六さん、こちらのブログへコメントするのが10年近くぶりくらいになるかと思います。
ご無沙汰しております。
東京FMのエモーショナルビートから始まり、私が転職しようとしているなかのFM長野で久々にお聞きしたあの引き笑い(笑)、おっ❗って分かりながらもお会いするなんて全く思っていなかったかつての私を、お会いできるきっかけを作ってくださった多くのラバーズさんはじめ、もちろん三四六さんからたくさんのパワーをいただきながら、がむしゃらにやってきました。
年齢もありますが、おかげさまで組合の役員、連合長野の地区役員まで仰せつかり久々に三四六さんにお会いできました。
生の三四六さんはやっぱりパワフルで、知らない知識も教えていただきました。
披露宴の途中でわざわざ抜けて来ていただきありがとうございます。(当たり前ではもちろんないです)
グルフラの3分の1の時間ではありましたが、内容の濃い、また考えさせていただける一時間でした。
自分本意ではなく奉仕の心からの「仕合わせ」に繋がれば良いと感じました❗
本当は「お久しぶりです」と言いたかったですが、他のお偉いさんを差し置いてそんなことも言えず、こちらに書かせていただきました。
最後お車待ちの中、以前と変わらぬ力強い握手をいただけました。ありがとうございました。
三四六さんは常に変わらぬ接し方をしていただけているのを再確認でき、また自分でも日々を頑張って「ありがとう」を言われるよう精進していこうと思います。