あなたの才能は人の幸せのために使うべき♡
やっぱり今日も外は寒いー!!
まだニュースをよく見ていないので
わかりかねますが、
本日は大阪・梅田で大変な事故があったようで…
大丈夫でしょうか…
さて
本日はあなたの才能について
つらつら綴ってみようかと思います
実は…
この記事は
約一ヶ月前から
いつ書こうかいつ書こうかと
書く事をとってもワクワクしていた
テーマなんです
『あなたの才能。』
あなたは、
あなたが
どんな才能をお持ちか
ご存知ですか??
って単刀直入すぎますよね… 笑
すみません
じゃぁ…
もう一度
単刀直入に申し上げますと…
ご自分の才能を知るには
日頃からあなたのことを
よーーーく見ていて(見る、というよりも感じる?)
あなたのよいところ、
素敵なところを
あなたに直接
言葉で伝えてくれるお友達
を周りに置いたほうがいいと思います
そう!!
私のような!!(≧▽≦) 笑
…うん。
でも私、本当にそう思うんですよね。
私、女神です
とはまだ言い切れていない部分があるけれど(笑)
でもこれについては
堂々と言えるなぁ〜。
私、ものすごく得意だと思います。
人の良いところや才能を見つけること。
先日もある方に
「長所はなんですか?」
と聞かれたことがありまして、
その時は迷うことなく
「すぐに人のいいところを
いくつか見つけられるところです」
と堂々と答えました。
しかも本質的なところを。
ほんっとに楽しいですよ〜!!
人の素敵なところを見つけるのって!!
ま、中には
この人 気持ちわるい〜!!(≧▽≦)
と思ってしまう方もいますが 笑
そう、今心当たりある…
と思ったあなたのことでございます 笑
あ、でも本当に気持ちわるい人って
えっ?! 自分のこと?!
ってご自身で全く思われないですものね〜。。。
やれやれ・・・ 笑
でも、こんな方でも(笑)
必ずいいところはありますからね〜!!
私、
全国行脚したいくらい! 笑
日本全国のおひとりおひとりに
あなたの良いところを
あなたに直接お伝えしに!! 笑
で、お話がかなりそれてしまいましたが
なぜ
「あなたのよいところ、
素敵なところを
あなたに直接
自然に言葉で伝えてくれるお友達を
近くに置いた方がいいと思います」
と
申し上げたかと言いますと…
あなたにとっての才能って、
あなたにとっては
「こんなこと…
ごくあたりまえ、朝飯前のことだよー
というか、気にしたことないくらい。」
と思っていらっしゃることが非常に多いので、
ご自身では気づかない場合が
多々あるんです。
私もそうでした。
人のことはものすごくわかるのに、
自分のことは
全く、さっぱり、1ミリもわからなかった。
というか、
私も
「こんなこと
当たり前のように
みんなできるんじゃないの?!」
と思ってた。
なぜなら
私は私の基準で物事を見てしまっているので、
私にとっては完全に
そんなことができる=デフォルト(標準)
だったわけです。
ある時、
お友達に本気でそれを伝えられて
「そうなんだ!!」
と しっかり受け取りました。
その日からまぁ自分が変わる変わる・・・・
本気で伝えてくれて
ありがとうみきちゃん
(名前出しちゃってごめん笑)
他には…
例えば私の周りのお友達でいいますと
*あまりの美しさに驚愕するほど美しいお友達
なのに、
世の中にキレイな人って山ほどいるから…
という、わけのわかんない謙遜。 笑
*「本当にいつもお洋服のセンスが素敵だよね〜」
と伝えると、
「えっ?そう?こんなの見れば(合うかどうか)わかるから、
ただ選んでるだけだけど…」
と、この方にとっては
ごくごくあたりまえのことだったり。
*「英語話せるのって、以外と重宝されるみたいで…」
いやいや、そりゃぁそうでしょ!!
しかもあなたの場合、学生の頃から何カ国にも住んでいて
頭もキレて、最高に天才だといつも言っているというのに…
*あっ!ウチの母でいえば
私の母は
ほんっっっっとに愛情深い人なので
特に言葉を発さなくても
母の両手でただ手を握ってさしあげるだけで
ご年配の方が自然と笑顔になってくれたりするんですよね〜
別にヘルパーさんなどの資格を持っているわけでも
なんでもありません。
これって…
どれも素晴らしい才能ですよね。
しかも
どの方も
がんばらなくても
今現在のあなたが
自然にできちゃうこと。
しかも
その方ご自身が楽しく!
簡単にできちゃうこと。
こういう才能は
「自分がもっている」と
自分でちゃーーんと認めたうえで、
とてもありがたいことに
与えても与えても
なくなるものでは
ないですから
というか
与えれば与えるほど
「豊かさ」というGiftが
どんどんどんどん流れてまいります
ですから
あなたの才能は
もっともっともーーと!!
ゼヒゼヒゼヒゼヒ!!!!
人の幸せのために
使うべき
〜べき とか 〜しなければならない
って
あまり好みませんが、
この事に関しては
〜べき
だと思います。
なぜなら
神様がよろこんでくれるから。
その才能を使っているあなたも幸せ!
その才能によって
幸せになる誰かも幸せ!
楽しんでいるあなたを見た誰かも幸せ!
幸せな人が増えて
神様は最高にしあわせ!!
だから、
です。
ふーー!
長くなっちゃいました〜。
こんなに長文…
読んでくださって
本当に本当に感謝です
本当にどうもありがとうございます
少しずつ、
短く、読みやすく書けるように
ガンバリマース^^
でも私、
書くプロじゃないので
やっぱりゆるしてくださいませ
ふふふー
どっちなんだーーーー
いつか
このブログをお読みくださっているあなたに
逢えるといいな〜
あなたのとびっきり素敵なところ
直接お伝えいたしますね〜
いつもありがとうございます
LOVE エーリ
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする