新潟県の3日間『オンステージ』
今回で3度目の新潟でのお仕事で〜す
越後湯沢駅に到着
駅の中のお土産コーナーがすごく充実していて毎回すごく楽しみです
お酒好きな方はたまらないお酒の飲み比べコーナーなどありますよ〜
まずは今回お世話になる温泉付きの宿に到着したら、早速お茶を一杯
普段のお仕事の宿泊先ではベットが多いのですが、今回の宿は畳の上の布団
この和風な感じがたまらない〜
ちなみに前回と同じ部屋になり愛着が〜
合計4日間はこちらのお部屋でゆっくり過ごさせて頂きました〜
すごく快適でした〜
実家に帰郷したかのように、温もりある部屋に大満足です〜〜
玄関を入って部屋に行く途中には由緒正しき鎧やこの地方にまつわる歴史文化財などが展示してありました
歴史資料館の様な雰囲気もあり、歴史好きな人にはたまらないですね〜
鎧などはこれだけ綺麗に全てが保存されているのはすごく貴重だそうです!!
朝食も夕食もとにかく美味しくて、完食どころか毎回おかわりさせて頂きました〜
スタッフの方もすごくあたたかくて、心も身体も満腹になりました〜
ちなみに東京から向かった時は口内炎があったのですが、栄養たっぷり愛情たっぷりなその料理のお陰ですぐに完治しました〜
お食事を頂くその場所も素晴らしくて
囲炉裏があったりして冬に来ても
最高ですね〜
ちなみに僕のチラシも置いてくれていて
ハッピーな気持ちになりました〜
今回の会場は3日間で700名のお客様が来られました〜
すごく沢山の方にお会い出来て、そして一緒に思い出を作る事が出来るなんて
本当に感謝しかありません
音響設備や照明設備なども事前にしっかりと準備して頂き僕のパフォーマンスを陰ですごく支えて頂きました
本当にありがとうございました
今回も3日間に渡り色んなモノマネネタを披露させて頂きました〜
鉄板の顔マネや声マネもさせて頂きましたが、スタッフの方達とお話をさせて頂き
懐かしの演歌や昭和の歌謡曲なども皆様とと大合唱させて頂きました〜
老若男女様々なお客様と振り付けをして
楽しまさせて頂いたり〜
人生の大先輩とタオルを振り回して会場内をいったりきたりして大暴れしたり〜(笑)
沢山のスタッフと沢山のお客様と大声で
乾杯させて頂いたり〜〜
ステージいっぱいを使ってお客様と踊ったり騒いだり、唄ったり〜
会場内も皆さんが立ち上がってくれて
大熱唱と大ダンスをしてくれました〜
本当に3日間で700名のお客様と触れ合う事が出来てすごく幸せでした〜
昼間は衣裳を洗濯にコインランドリーに
そしたら、前日に僕のパフォーマンスを
ご覧になったお客様とたまたまお会いして声をかけて頂き、お褒めの言葉を
頂きました〜
めちゃくちゃ嬉しかったです〜
もちろん、散歩好きな僕は今回も近所を散策させて頂きました〜
僕の好きな言葉の一つです
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
今回の新潟での3日間もすごく沢山の事を勉強をさせて頂きました。
そして、スタッフの方々のお気遣いや心配りをすごく感じました。
パフォーマーとしても今回の経験を次に繋がるように勉強をさせて頂きました。
そして、お客様を楽しませるという意味のサービスマンの一人としてもスタッフの方々からすごく勉強させて頂きました。
本当にありがとうございました。
※スタッフの方も事前に僕の事を動画や写真をチェックしていてくれて声をかけてくれて話をしてくれた事も純粋に嬉しかったです
素晴らしい夏の思い出の1ページになりました〜
せっかくコメントしたものを消すんですね
そんな事してるとファンはいなくなると思います。
どんな芸能人でも謙虚な姿勢は大事ですよ
応援する人の言葉を無下にしないで!