[gtranslate]
世界各地から招かれる国際的セラピスト 奥田健次独占インタビュー【前編】
世界各地から招かれる国際的セラピスト 奥田健次独占インタビュー【前編】
奥田健次(行動分析学者)Xアマゾン
記事

続々続々海賊

パートタイム教授、奥田健次です( ´ ▽ ` )ノ

大学を辞めてパートタイムで授業やるだけにしてもらって、西軽井沢へ移住してしまいました。

移住したけど、あっちこっち日本を動いているために、のんびりできませーぬ。

この1週間、出版社から電話とメールの連続です。全部、増刷\(^o^)/

集英社の『メリットの法則−行動分析学・実践編』については、たった1週間で増刷2回。万単位で推移してます。新書部門や心理学部門で、ずっと1位記録してます。このまま映画化に向けて、突っ走ってくれれば(^o^)

大和書房の『叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本』についても、この2週間で2回目の増刷。もう第7刷? いや、第8刷か。元々、よく売れていた本なのですが、今、子育て部門でずっと1位記録が続いてます。このままドラマ化に向けて、突っ走ってね(^o^)

こないだのNNNドキュメントで、おれのことをコメントして下さった小林重雄先生と一緒に出した本、学苑社の『自閉症児のための明るい療育相談室−親と教師のための楽しいABA講座』も増刷。同、『遊びサポートブック』も増刷。

一ツ橋書店の『子育てプリンシプル』も増刷。

続々、増刷。

タイトルも、続々増刷としたかったんやけど、「ぞくぞく」とキーボード入力したら、なんかもう一回「ぞくぞく」と入力したい衝動に駆られたわけです。そしたら、自動的に「ぞくぞく、ぞくぞく、海賊♪」という歌が遠い過去から聞こえてきた次第。

うん、これは『おかあさんといっしょ』の海賊ポロリのテーマ曲。なんとなく、今でも歌詞を覚えている。「ぼくは海賊なのだ〜 海の男なのだ〜 冒険が好きなのだ〜 ぞくぞく ぞくぞく 海賊♪」っていう出だしやったと思う。

ま、おれの先祖も海賊ですからね(母方の祖父の家系)。そのことを、スタジオで言ったら思いっきりブラマヨの小杉さんに「先祖が海賊、ほんまか〜い!」と突っ込まれましたが(^▽^;)

それはともかく、増刷御礼ということで裏話を一つぶっこみます。

こないだのNNNドキュメントですが、フェアネスを確保するために制作サイドは独自に小林重雄先生にインタビューを求めたのでした。おれからお願いしたら、良いことを言ってもらおうとするかもしれないでしょ? てゆーか、おれはそんなこざかしいことはしないけど、そう思われるのはいやでしょ。だから、制作サイドは小林先生に直接接触してインタビューしたとのこと。

ちなみに、日テレのプロデューサークラスになると小林重雄先生のことはご存じだったようです。

そして、おれ。放送されるまで、どんな内容なのかは知りませんでした。本当は間違いなく「あいつは育ちが悪くて口が悪い可愛い野郎だ」くらいのことを言って下さっているはず。それを使ってくれたら良かったのに。でもまあ、おれ自身が自分で育ちの悪さを語っているから、もう満腹って感じやったのかな。それにしても、「後輩の奥田」っていうナレーション。ちゃうで。畏れ多いわ。元ボスで恩師の一人ですよ。

『自閉症児のための明るい療育相談室−親と教師のための楽しいABA講座』のあとがきに育ちの悪さ自慢を、小林先生とそれぞれ競い合うように書いています。上記の本、自閉症児についての本なのですが、実はぎりぎりまで子育て全般に向けての本でも良いのじゃないかという意見もありました。実際、「ひとり寝」とか「歯磨き」とか「お風呂」の自立のさせ方が分からない場合、この本に書いてある方法はどんな子にも使えるヒントだらけですからね。ですので、発達障害・自閉症に関わる人でない方も、明るく楽しく読んでいただけると思います。

自閉症について勉強しようかなという人も、コムズカシイ解説本を読むよりも、どういう問題を抱えていてどういう支援が考えられるのかと謎解きっぽく読みながら、自閉症や行動分析学について学んでいけるので、実は専門家は専門家で奥深さを知ることができ、大学の学部生くらいの初学者もその分野に興味を持つきっかけになるようです。手前味噌。信州手前味噌でした。

いま、あちこちからオファーが来ている出版話ですが、思いっきり壊れた内容の本ならば考えます。まじめなやつは無理よ。臨床で十分まじめモードを使い果たしているので、本は、「破壊」「ひんしゅく」「糞便」「へんくつ」「崩壊」の「は・ひ・ふ・へ・ほ」なものであれば書きたいと思います。

もすくは、「パリ・ピッツバーグ・プノンペン・ペルシャ・ポーツマス」の「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」なものであれば。

最後、意味わかんない?

わからんで当然でしょ、「プノンペン」って言ってみたかっただけやもん。どうせ都市名ならば「モスクワ」も入れてみたかっただけやもん。魅惑の「パ行」を2つも兼ね備えた贅沢な佇まいですもん。

あ、コメントありがとうございます。ダイヤモンドブログのほう、コメント機能が改善されたようですね。おれは返信しませんが、公開されたコメントは全部、読んでおります。感謝の気持ちを一言で申し上げますと、プノンペン!

奥田健次

※オフィシャルブログ管理者より

コメントをたくさんいただき、ありがとうございます。コメントについては、管理者のほうでチェックして公開-非公開としています。個人的な内容や馴れ馴れ しいコメントについては、管理者の判断で非公開にしています。公開されるコメントについては、奥田健次先生にもすべて目を通していただいております。コメ ントへの返信はしない方針で運営してきましたが、これからもその方針に変更はございません。これらのことをどうぞご了承下さいませ。

なお、奥田先生へのお問い合わせ(相談依頼)が殺到しています。現在、先生は休暇中ですので対応はできません。これまでの記事をお読みいただかずにお申し 込み下さる方もたくさんおられるようです。同じ方からの頻繁なお問い合わせには、余計に応じにくくなります。注意事項がありますので、こちらの記事等をど うかよくお読み下さいませ(NNNドキュメント放送後のお問い合わせについて)。

記事
« トップへ戻る »

コメント (11件)

  1. まさかの海賊(*_*)

    そういえば…
    子どもの頃 祖父から四国の方での
    水軍につながるので弟が『海賊だって(≧∇≦)』と
    騒いでいたなぁ と
    今は母方が大河での会津藩 娘子隊の一人だったという事で本を読まされました(^_^;)

    またもや 懐かしい思い出引き出されました!

    今日のブログは先生なんだなぁというコトを
    感じつつ文章に不思議感もあってやっぱり
    ひきこまれちゃいますね
    この頃更新のお知らせが楽しみです꒰*´艸`*꒱

  2. こんばんは。

    もすくは〜プノンペンて〜。映画化の際はぺんまわしの達人よばなきゃネ(^m^)!ってのんきに笑ってましたら、待望の叱りゼロ、プリンシプル届きまして、ばーっと目を通し…

    耳が…目がいたいです(T-T)。く、くるしぃ〜

    でもずっとモヤモヤしながらストレスためたり楽なほうに逃げたりしててはダメなことは身に染みています。

    ありがたい本です。また明日から読み込みながら、がんばります。プノンペン…じゃない、おやすみなさい。。。

  3. 奥田先生

    こんばんは!

    今日は暖かいですね。
    あたたかいといえば、
    先生からコメント欄への温かいお言葉が!

    「プノンペン!」


    (・ω・;) ・・・。


    プノンペンですよ!プノンペン!
    昨日、意を決して初コメした甲斐があるってもんですよ!
    今日もモリモリ、コメントしちゃいますよ!

    奥田先生の楽しい文章ならば、
    “はひふへほ”本も大増刷されそうですね!(・∀・)

  4. やばい!

    おばはんの頭の中に「ぼっくはぁ〜海賊ぅ〜なぁのだ〜海の男なのだぁ〜」が回り始めました(>_<)

    ポロリも今や「もくじい」ですね。

    明日から3月、
    頑張りましょう(^_^)

  5. 先生、こんにちは。
    前回のコメント載せていただき…プノンペン!!
    ではなく、ありがとうございます(*^^*)
    いつもは、絵本や雑誌ばかりを買っていたのですが先生の本も読みたくなって小さな書店から大きな書店まで行ってみましたが…ありませんでした(>_<)
    そのかわりに、ちゃっかり絵本と雑誌を買いました♪
    お札がね、生まれたてのヒナのように羽を伸ばしてパタパタって飛んでいきました(//∇//)
    先生の本も届いたら連絡がくるので楽しみに待ってます☆
    今日も1日頑張って下さいね♪

  6. 初めまして。
    テレビ放映からこちらに来た大多数の1人です。
    すぐにコメントを投稿しようと思いましたが、なかなか出来ず毎日先生のブログを読んでました。

    今日は、いつも以上に私のツボに入る内容でしたので思い切って初投稿(>__<)と思いました!
    今は、叱りゼロを読み始めております。
    実は今まで育児書は、立ち読みか携帯でしか見ず(それでいいのか(`Д´))、見ても
    言い方が難しいですがマニュアル通りのような感じで、あまり読んでなかったんです。
    でも、先生の本は分かり易く『あれ?私、逆の事しよるやん(´・ω・`)』と
    発見の連続です!
    書店をハシゴし叱りゼロしかなく
    他の著書も後に読ませて頂きます。


    長男は、4月より認可保育園から知的障害児施設に転園します。(4歳、自閉症スペクトラム)
    この選択が、正しいのかどうかはわかりませんが親子共々、成長できればと思います。


    これからも、勝手に心の支えにさせて下さい(笑)


    ブログのコメントもこれからはさせて頂こうと思っております!

    長文、失礼いたしましたm(_ _)m

  7. 反響凄いですね。それほど求めていらっしゃる方が多いと言うことですね。私は中学校で27年間教師をしています。不登校の子、リストカットの子たくさんの子と接してきました。しかし、立ち直った子もいます(たぶん偶然というか、その子の力で立ち直ったのでしょう)が、毎回自分の無力さを感じていました。NHKの放送を見たあと、次の日にすぐ本を買いに走りました。北海道の田舎の本屋だったためか、一冊有りました。「メリットの法則」買ってすぐ3時間ぐらいで読み終わり、もう、3回目も読み終わりました。これからの学校現場では、行動分析学に基づいた視点は確実に必要です。しかし、現在の学校にはそのような視点を持った教師はあまりいないと思います。これから、周りの教師に広めていけるよう、他の本4冊注文して勉強するつもりです。本は半月から1か月先でないと来ないようなので、メリットの法則をまた、隅から隅まで読んでみます。それと、臨床心理士は、資格を取るのは大変なんですね。あと、10年の教員生活、何とか学校を変えたいものです。学校教育で生かせる行動分析学を広めていきたいです。教師として働きながら行動分析学を勉強する方法は、やはり、本しかないのでしょうか???
    なんか良い方法がありましたらアドバイスお願いします!!

  8. こんにちは♪
    今日はポカポカ〜。
    可愛がってる寄せ植え他肉ちゃんたち(モリモリプリプリしてるあの他肉植物です♪)を日向にだしてあげました。

    奥田先生〜続々続々海賊(^w^)ポロリも大喜び?!ですね。
    近所の書店では在庫なし〜Amazonも在庫なしだったり、読みたいこちらはがっかりですが、凄いですよね!!

    昨夜は美容院に行くので、夕飯の準備を済ませ、娘はお父さんに任せたのですが。
    娘、なんでも自分からよくやっていたようです。食後のデザートを欲しがるのはなかったと聞き、なになに??どういうこと??って感じで気が抜けちゃいました。お父さんのやり方が上手かったのかしら…ただただ満腹だったのかしら…

    お昼寝の抜けない4歳間近の娘ですが、毎日お昼寝するとき遊びながらでなかなか寝なかったり。でも昨日は、『いい加減寝ないと、ごはん前にまたグジュグジュなるよね〜嫌だよね〜』と言うと、娘は本格的にお昼寝態勢(ぬいぐるみや枕を並べ)に入り、今日はソファで寝るの、と一言。静かに自分で目を閉じて寝てくれました。添い寝なしで!
    起きたら、『ひとりで寝れたんだよ〜お部屋にお母さんいるからもう平気だよ。』って(・o・)拍子抜けしました。
    またまた褒めましたよ〜娘は超満足げに笑ってました〜♪私も誇らしげ〜♪
    私の少しの言葉や態度?姿勢?の違いで、また今日も変わりつつある娘。
    嬉しい反面、今までの自分に反省…です…
    私が10歳の時に母は他界しました。母との記憶は殆どなく(入退院繰り返し4年分も一緒に過ごせませんでした)父は母が他界するとそれまでの母と私への暴力は私だけに向き、そんな環境だったのもあり、親になった今、褒め方叱り方普通の過ごし方がわからないことも多々。
    あんな親にはなりたくない!でも理想とする親にはどうしたらなれるのかわからず…中身がわからないのです。
    努力不足ですよね。
    奥田先生の本…手放せるぐらいになりたいです。
    かわいい娘のために、自分のために、頑張ります!!

    奥田先生お仕事頑張って下さい☆

  9. はじめまして。
    続々海賊…いえ、増刷おめでとうございます!
    先生の本は私の心に温かい灯りをともしてくれました。
    そういう方がたくさんいると思います。
    増刷はとても嬉しいニュースです!

    何度かコメントしようと思いながらなかなか勇気が出なかったのですが、今日は思い切って送ってみました。

    偶然にも、先生と同じ誕生日、同じ血液型、そして先生と同じ野球マニアの息子を持つ母です。
    息子は寅年生まれだった事から阪神ファンですが12球団全てに対してマニアックな知識があり野球が大好きです。
    先生とお話し出来たらきっと尽きないんじゃないかなと思いました(*^_^*)

    私はずっと息子の事で悩んでばかりの毎日でした。
    けれどNNNドキュメントを拝見して、まだやれる事がたくさんある、と思えました。
    息子は今年高校生になるので、先生の診療対象とされている年齢ではありません。
    ですので、今は先生の本を読んでいます。
    メリットの法則は自分なりに線を引きながら3回目に入りました。
    先生が仰っているコムズカシイ解説本とは全然違いますね。
    自分でも実践出来る事がたくさんあります。
    こんな本に初めて出会いました。
    是非、他の本も読んでみたいと思います。

    それから、先生が番組の中で「普通って何か良くわからない」と仰った言葉に救われました。
    「普通」って本当に何だろうと考えさせられました。

    ブログの最後の方、良くわからなかったですが(笑)
    「プノンペン」って何だか響きが可愛いですね(*^_^*)
    先生のそういうセンス、さすがです!!

    お忙しい日々ですがお身体に気をつけて下さい。

  10. おはようございます。
    嬉しかったことを聞いてください。

    息子、
    長年の天敵、エアータオルを、自分で使いに行きました。しかも手をうまく動かし、風で乾かしてました。しかもしかも得意気に楽しそうでした。
    たまにあるサプライズ、飲まないとやってられない日が多いけれど、これでまた1年無事に育てられます!
    うれしいですT_T。つまみなしで大ジョッキ3杯いけますT_T。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

奥田健次(行動分析学者)トップページへ

奥田健次(行動分析学者)プロフィール

プロフィール写真


奥田健次(おくだけんじ)
身長・体重 174cm・63㎏
生年月日 1972年1月20日
血液型 B型
出身地 兵庫県

プロフィール詳細

このブログの更新情報が届きます。

奥田健次(行動分析学者)モバイル版

ブログモバイル版

奥田健次(行動分析学者)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp/kenjiokuda/

奥田健次(行動分析学者)カレンダー

2013年2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

奥田健次(行動分析学者)カテゴリー

奥田健次(行動分析学者)アーカイブズ

奥田健次(行動分析学者)リンク

奥田健次(行動分析学者)お仕事依頼