事業承継
最近会社の経営を
違う資本に
承継させて
引退する
社長さんが増えています
昔であれば
身内で引き継ぐケースがほとんど
でしたが
最近は
そうではありません。
タクシー業界でも多くの会社が
今は全く違う資本の
事業承継が増えています
多くの場合、
業界の大手が
自分色に染める
買収型事業承継となります
ただ、
ロイヤルリムジンの事業承継は違います
基本的に
承継した会社の給与体系や
人員をそのまま引き継ぎ
そのまま引き継ぐ
本当の事業承継です。
タクシー業界は70年以上の歴史ある会社が
多いですが
その伝統を生かし
良い伝統を加えていく
そういう事業承継を続けて来ました
これからコロナの影響で多くの会社が
M&Aで経営者が変わると思います
違う会社になってしまうのであれば
社員や経営者は不安でしょう
でも
そのままの伝統を残す事業承継であれば
安心して会社を任せてれる
私はそう思います
もちろん厳しい時代ですので
改革は必須です
その改革も
後ろ向きの改革と前向きの改革が
あるはずです
前向きの改革と伝統を守る
そういう事業承継の
時代が来ていると
私は思います