ロシアは核を使う
今回のロシアの
ウクライナ進攻について
ウクライナ可哀想ロシア悪い
とだけ報道されるのをみて
なんだか違和感を覚える
日本国民全員がそう思っているとは
思わないが
ここに至った背景や
誰が得をしているのか
を冷静に見つめる目がないと
今後の情勢の判断を見誤ることとなる
ウクライナ現政権背後には
間違いなくアメリカがいて、
数年にわたってのロシアへの挑発に
プーチンは我慢できなかった
というより
覚悟をもって
今回の判断をしたんだろうと思います
すなわち
西側諸国との決別
これを決意したんだと思います
このブログでロシアの進攻を予想していました
今後の予想としてはあまりいいたくない
のですが
おそらく核のボタンが押されるだろうと
私は思います
アメリカの挑発に乗る以上は
次はプーチンロシアの挑発が
始まります
今回の進攻で
ロシアの国力の低下
石油価格の高騰
小麦の高騰等が
続きますが
一体誰が得をしているのか?
どの国が得をしているのか?
そう
それはやはり
アメリカなわけです
ロシアが核爆発という挑発をしたときに
アメリカは挑発に乗るでしょうか?
ここが歴史の分岐点となるでしょう
前の大戦でアメリカは日本に2発の
原爆を落としました
ロシアプーチンの核爆は
何をもたらすのか
ひょっとするとアメリカは我慢に成功するかも
しれません
アメリカが唯一の核爆弾を
使用した国とならず
ロシアこそが核の悪用者として
歴史を更新することができる
そう考えていないとは
誰がいえるでしょうか?
挑発に乗る国と
挑発に乗らない国
歴史には
この2国しかありません
当然
平和を願いますが
国益を考えたときに
平和こそが国益とは
限らない
そういう現実に直視する時なんだろう
思います
子供にそういうことを
しっかりと
伝えていきたい
核爆発した時に
日本人は目が覚めるかもしれない
今宵は雨模様
傘をさして
歩いて参ります
冷静に
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする