ジャパンタクシーとGパケどっちが得⁉️
今東京のタクシーは
JPN TAXIというトヨタのハイブリッドLPG
の車が大勢を占めいて来ています
弊社グループもアルファードとJPN TAXIが
90%以上になっています
今後。チェッカーグループや東京無線等の
中小各社も
JPN TAXIに変わっていくことでしょう
問題は価格です
新車で400万円以上します
しかしウクライナ問題でLPG価格も
高騰が続くとなると、ひょっとすると
値段の高いJPN TAXIでももとが取れるのでは⁉️
そこで検証してみましょう
東京のタクシーは平均1日300キロ走ります
今までのGパケですと、
リッター6キロ程度ですので
1日50リッターのLPガスを使います
リッター90円ですので、1日4500円です
一方、JPN TAXIはリッター15キロ走ります
1日20リッターのLPガスを使います
リッター90円で、1800円です
燃費の違いは1日2700円
月24日稼働として2700×24日
=64800円
あらら、助成金なしのリース代金とほぼ変わりません
つまりこのままLPG価格が
このまま続くとすると
余裕で元が取れます‼️
新車に乗れて、お客様も喜ぶJPN TAXIに
しない手はありません
戦争は1年や2年では終わらない可能性
が高い
LPG90円時代は続くとすると
・・・・
ここはJPN TAXI一択じゃないでしょうか
次回は私の地元
神戸交通圏についても
分析したいと思います
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする