景気後退入り
色々な経済指標がありますが
短期金利と長期金利が逆転しました
過去に何度かありましたが
多くの場合景気後退が半年以内に
おきています
2年前に逆転が起きたと記憶していますが
コロナで、どうだったか検証できません
後から振り替えると、ロシアの侵攻が
多大な影響を与え、あの時景気後退が始まったと
振り返ることになるのではないでしょうか?
リーマンショックまでいくのか
ITバブル崩壊時のように株価の暴落で終わるのか
かつてない経済ショックが起きるのか
不吉な予感がします
セリングメイ
5月は株価が大きく調整する月でもあります
準備をして
勇気があるものが
生き残る
油断するな
まさにそんな言葉似合います
歴史は繰り返す
台風の前に
戸締まり
雨戸を閉めなければなりません
雨戸の無くなった
現代に
雨戸を準備をする時間があるでしょうか
世間はゴールデンウィーク
休みを利用して、指標を確認して
しかと見極めたいと思います。
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする