“日本交通グループ傘下イースタンエアポートモータースは、ハイヤーのドライバーに残業代を払え!” を YouTube で見る
日本交通が昨年買収した
イースターエアポートモーターズが
炎上中です
何でも残業代を払っていない
車両で待機してる間の労働時間を
カットされているとか
業界最大手で残業代不払いがあるとは
驚きですが
真相はどうなってるのでしょうか?
少なくとも大きくもめているのは
事実なのでしょう
業界の注目を集める裁判
訴訟提起して間もないので
続報を待ちたいと思います
日本交通と言えば
タクシー業界の協会の会長
タクシーアプリ「GO」
のモビリティテクノロジーズの会長
川鍋一郎会長率いる会社です
ますます厳しくなる
労務管理
いわば特例のような業界である
タクシー会社
タクシーの常識は
一般業界の非常識
免許に守られた
競争の原理が働かない業界
いっそうメスが入る可能性があります
ちなみにモビリティテクノロジーズは
上場を目指している聞きますが
訴訟案件は
上場審査で厳しく審査されるところです
東証はどのような審査をするのでしょうか?
イースターエアポートモーターズは
元々
岡山の両備グループ傘下
昨年、東京撤退で
日本交通にハロートーキョーと
共に譲渡されています
そうすると両備グループにまで
飛び火する案件なのか
また、続報がでしだい
お伝えしていきます