タクシー値上げ、決定❗15年ぶり❗❗
とうとう11月に
東京のタクシー運賃の
値上げが行われます
なんと14%もあがるという
本当にこれでいいのでしょうか?
原油価格があがっている
車両が高くなった
色々理由があるようですが
詭弁です
そもそも地域協議会で
揉む話しじゃなかったの?
地域協議会は
書面開催で、全く議論もせず
ただひたすらに値上げに走る
到底議論が尽くされたとは言えません
原油価格はあがっていますが
車両の燃費は倍に良くなっています
そもそも原油価格は未来永劫高いわけでもない
クレジット比率は増えていますが、
手数料をドライバーに
負担させている会社も多い
コロナで需要が落ちているときに
値上げって
逆ちゃいますの?
値下げで需要を喚起するべきじゃないですか?
とにかく透明な議論が必要です❗
第一、初乗り500円はいいとして
メーターが100円刻みになるって
どういうことやねん❗
ドライバーのチップが減ってまうやないか❗
ただでさえ、キャッシュレスで
減ってるというのに
現場を知らない背広の人達が
考えて、ドライバーからの意見も聞かずに
地域協議会も開かずに
勝手に決めるからこうなる
議論尽くして、しゃあないな
ここは値上げやと
そうだったらいいけれども
だんだん腹がたってきました
地域協議会の対面開催を
私は求めます‼️
徹底した議論を❗
また続報したいと思います
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする