[gtranslate]

8月4日 Lucero京都U13.14は、びわこ成蹊スポーツ大学で「ASE活動」を行いました。

8月4日(金)にびわこ成蹊スポーツ大学で「ASE活動」を行いました。




20170908-102344.jpg



  ASE(Action Socialization Experience)とは、1人では解決できない課題に対して、グループのメンバーがアイデアを出し合い、協力して課題を克服する活動です。



 【活動目的】

●チームの中で個をどの様に生かすか。

●やればできる自分の獲得。

●仲間の存在意義とチームプレーの重要性に気付く。


【内容】

  設定されている各課題に対して様々なアイディアを各自が出し合あって、グループでチャレンジ、失敗を繰り返し課題をクリアする。


【効果】

チーム同士の支えあい、助け合いを体験することでチームワークの大切さを一人一人が肌で感じること。




クラブ設立1年目から毎年実施している活動で今年も1年生と2年生でお世話になりました。






20170908-102837.jpg



チャレンジ→話し合い→チャレンジ→話し合いの繰り返しの中で選手同士がアイデアを出し合い、活動を通して成長していく姿を見る事ができました。




20170908-102523.jpg



2年生がリーダーとしてグループをまとめる姿や、1年生のために身体を張る姿、頑張り時にグループの選手に声をかけチームを鼓舞する姿など、人として大きく成長している姿を見る事ができました。




20170908-102541.jpg




20170908-102600.jpg




1年生は活動の難しさや、痛さ、辛さに最初はモチベーションを落としていましたが、時間が経つにつれ目の前の与えられた課題に向き合う事が出来ました。




20170908-102630.jpg



グループ(チーム)の成功には

みんなが1人のために身体を張り、声をかけ、支え合う。また一人ひとりがチームのために力を出す。という意識、行動が鍵となります。




20170908-102659.jpg



多くの課題をクリアしたチームはチームの雰囲気が良く、具体的なコーチングで仲間にアイデアを与え、常に仲間を勇気づけるポジティブな声かけをしていました。またさらに、一人ひとりが今何をしなければいけないかということを考え、行動に移していました。




20170908-102729.jpg



活動後は振り返りの時間を作り、

自分たちのグループがなぜ成功できたのか?なぜ成功できなかったのか?

自分の行動や言葉かけはどうだったのか?

チームで勝利を掴むために自分のできることは?やるべきことは?といったことを考えました。




20170908-102806.jpg




20170908-102816.jpg





今回のASE活動を通して、サッカー(チームスポーツ)で勝利を掴むために、チームの絆を深めるために、一人ひとりがチームのために今、何ができるのかを考え行動に移さなければならないこと。


そして、チームは1人の選手のために声をかけ支え合い信頼し合う事が必要なことを良く理解できました。




20170908-102916.jpg



  素晴らしい環境で貴重な体験をさせていただくことができたのは大学の野外コースの黒澤先生のおかげです。ありがとうございます。



そして、優しく接してくれ、お兄さん的存在の学生スタッフのみなさんのサポートがあったからこそ無事、貴重な体験をする事ができました。


本当にありがとうございました。






20170908-103119.jpg



Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

Profile

Lucero京都(るせーろきょうと)

Lucero京都(るせーろきょうと)
サッカークラブオフィシャルブログ
「Brillamos como las Estrellas」

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

Recent Entry最近の記事はこちら

Archives

Calendar

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930