徳川十五代の覚え方 その2
こんにちは という時間にブログをしたためようと思ったら
こんばんは
になってしまったMANAです
どちらか迷ったときは
こん〇〇は
全部まとめて
おはこんばんちは
右むいて 左むいて
さようなら~ × 2
と、本題を忘れて帰るところでした。(どこに?)
閑話休題
徳川十五代将軍の覚え方
本日は 家 のつく将軍11人
11人(も)いる!
家康 家光
家綱 家宣
家継 家重
家治 家斉 家慶
家定 家茂
空欄4箇所には、前回の4人が入りマス
5行3列のマス目で考えると、3つ2列目が空いてマスね
今日は因みに3月2日でございマス
というわけで、家がつく11人を覚えると見せかけて、4人の将軍が何代目かを視覚的に覚える方法をお伝えしました
追伸
なぜか
富山名物マス寿司が食べたくなりまし
た、いただきマス
コメント (0件)
現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。
コメントする