[gtranslate]

ワイルドカードがもらえなかったマリア・シャラポワ シャラポワ不在の全仏オープン2017(女子テニス284)

 

いよいよ、来週から今年二つ目のグランドスラム、全仏オープンが始まりますので、次回のブログで大外しを覚悟で優勝者を予想したいと思いますが、その前にぜひともみなさんに知っていただきたい事実があります。

 

 

今年の全仏オープンは、クレーコートの世界一を決める大会ではありません。

 

 

世界で2番目を決める大会であるという事です。

 

 

なぜなら、現在、なんの疑いもなくクレーコートで世界一強いのはマリア・シャラポワで、ITFはそのシャラポワにWC(ワイルドカード=主催者推薦)を与えないという、テニス史に残るもっとも愚かで姑息な、まるで幼稚園児の喧嘩のような報復をしました。

 

 

では、なぜシャラポワはWCがもらえなかったのでしょうか。

 

 

それを理解するためには、そもそもITFはシャラポワのテニス界追放を画策していた事実を知らないとなりません。

 

 

無題

 

 

昨年、シャラポワは全豪オープンのセレナ・ウィリアムズ戦で、禁止薬物のメルドニウムを摂取してドーピング違反が確定しました。

 

 

これについては、シャラポワファンのボクも反論はなにもありません。

 

 

当のシャラポワ自身も

 

 

“I made a huge mistake.”

 

 

と、メルドニウムが禁止薬物であることを知らずに摂取してしまったことを認めています。

 

 

そして、ここから泥沼の対決が始まり、その帰結が「シャラポワを全仏オープンには出場させない」となったわけですが・・・。

 

 

まず、シャラポワのドーピング違反が発覚したときに、ITFはシャラポワに「4年間の出場停止処分」を下しました。

 

 

これは、29才のシャラポワにとってはテニス界の永久追放、実質的な抹殺にほかなりません。

 

 

しかし、ITF内には、ITFの愚かな権力者の権限が及ばない中立性の保たれたITF裁判所があり、まずはその裁判所が出場停止期間を2年と半分に減刑しました。

 

 

ただ、それでも納得のいかないシャラポワは、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴し、最終的にシャラポワの出場停止期間は1年3ヵ月となりました。

 

 

個人的には、故意ではなく不可抗力ですので、出場停止期間は半年で十分だと思っていますが、シャラポワはこのCASの結論を受け入れました。

 

 

そして、そのときにシャラポワはこんなスピーチを発表しました。

 

 

「ITFは、膨大な時間をかけ、膨大な人にヒアリングをし、膨大な資料を調べ、私のドーピングが不可抗力ではなく悪意に満ちた故意であることを証明しようと試みたが、その愚かな努力は徒労に終わった。

それも当然で、実際に私は、それまで禁止されていなかったメルドニウムが2016年になって突然、禁止薬物になったことを知らなかったのだから、ITFがねつ造でもしない限りそんな証拠が出てくるはずはない」

 

 

さて、シャラポワは復帰後、シュツットガルト、マドリード、ローマと3大会に出場しましたが、この大会の主催者はWTAです。

 

 

しかし、年4回のグランドスラムだけは、女子も男子もITFが管轄します。

 

 

となれば、シャラポワの抹殺に失敗したITFとしては、ありとあらゆる手を使ってシャラポワの復帰を妨害し、事実上裁判で負けた鬱憤を晴らしたいわけです。

 

 

 

そして、実際にITFはそれを行動に移しました。

 

 

全仏オープンの2012年と2014年の優勝者、2013年の準優勝者で、キャリアグランドスラマーであるシャラポワにWCを出さないという愚かで幼稚な報復をしました。

 

 

ただし、忘れてはいけないのは、その最大の被害者はボクたちテニスファンであることです。

 

 

なぜなら、その結果上述のとおり、今年の全仏オープンは「世界で2番目を決める大会」になってしまったからです。

 

 

まずは、この大切なポイントを押さえた上で、次回のブログでは今年の全仏オープンの展望を予想してみたいと思います。

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

→ 最初へ     → 次へ

 

 

『しおんは、ボクにおせっかい』

 

  うずくまって泣きました(読者レビュー)

 

20200117-1

 

→ Amazonへ

 

 

主人公が日本に女子テニスを広めるために奮闘する
投稿サイトで1位を獲得した「LINE感覚で読める」
まったく新しいジャンルの“自己啓発恋愛小説”

仕事もプライベートも冴えない日々を送っていた雄大。
そんな彼のもとにかつての幼馴染しおんが突如現れた。
14年ぶりの再会に喜ぶ雄大だが、
近況を語る彼の言葉にしおんは顔をしかめる。
そして彼女は雄大が幸せになるための「法則」を語り始めた。

ときに切なく、ときにコミカルに、二人の男女がおりなす、
読むだけで成功体質が身に付くサクセスストーリーの決定版!

 

コメント (7件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. WTAはCEOのスティーブ・サイモンがもう味方も味方ですからね。

    だからこそITFはなぜにシャラポワが憎いのか、これほどまでに敵なのか。

    実際ITFの誰がそんなにシャラポワを憎んでいるのか。まあ上層部の誰かとは思いますが。

  2. 因みにWTA公式でもガブリエルコーチの名前がなくなりThierry Ascioneとヒッティングパートナーの名前だけとなりましたが、Thierry Ascioneの読み方ってティエリー・アスシオンでいいんですかね。ツォンガのコーチもしているということはパートタイムってことなんですかね。

    • いや、名前の読み方はアメリカ人なのかヨーロッパなのかがわからないと、
      ちょっと僕にもわかりません。

      ちなみに、ガルビネ・ムグルサは「Garbine」ですが、もしアメリカ人なら「ガービン」になります。

  3. お疲れ様です、シャラポワの件興味深く読ませていただきました。
    今回復帰してからのシャラポワずっと検索してました。
    やっぱりそれくらいスター性、カリスマがあるので!
    僕の周りのテニスしてない友人でもシャラポワと伊達さんは知ってる人が多いです。

    謹慎は事実過ごしたので、これからは今伸び盛りの選手と今の強さを比べてほしいですね!
    本当、プリスコバと戦わないかなとずっとドロー見てました。笑!

    夢の対決ではないですが、興味湧く対戦が増えますね!

    シャラポワが復帰して勝って雄叫びあげてる写真思わず保存した事思い出しました!

    あっ、スビトリーナ優勝しましたね!初めて見たのがウォズニアッキ戦でした!トコトン攻めるイメージと試合後の笑顔が印象的でした!
    これから僕も注目したいと思います!^ ^

    また、全仏の記事も楽しみにしております!がんばってください!

    • シャラポワはテニスと言う枠にとらわれずに、すべてのスポーツで
      「世界でもっとも価値のある女性アスリート」に
      2004年から11年間選ばれ続けています。
      これは、セレナのグランドスラム優勝、23回よりすごいことだと思います。

      女子選手がシャラポワの復帰を歓迎していない中で、
      Okaさんが好きなプリスコバが唯一、公式に
      「WTAにはシャラポワのようなスーパースターが必要」
      と発言しましたが、これは裏を返せば
      「私はシャラポワには負けない」
      という自信の裏返しですので、ボクもシャラポワ対プリスコバは
      絶対に観たいですね。

      188cm対186cmの試合は凄いことになりそうですね。
      ちなみに、体重はプリスコバが76Kgですが、
      シャラポワは59Kgです( ;∀;)
      シャラポワ、サバの読みすぎです(笑)

      スビトリーナは、ボクが3月に予想したとおり、コーチを解雇したそうです。
      コーチなしでどうやって全仏オープンを乗り切るつもりなのか、不安ですね(´;ω;`)

  4. 大村さん、世界中に相当いるであろう、そして日本にも相当いるであろうアンチシャラポワがここにきませんね。

    そして今回それよりも言いたいことがありまして、それはエナン産休により今年からコーチになったガブリエルコーチを首という結果になりました。

    大村さんが盛んにスビトリナの陣営にこないことを危惧されていましたが、まあ予想通りの結末になったということで。

    昨年はセレナ戦、エナンが苦笑いしていましたが、今年はそれもなく全仏に挑むのは厳しいかなと見ます。

    • >日本にも相当いるであろうアンチシャラポワがここにきませんね。

      いえ、来ていますよ(笑)
      ただ、ご批判が客観的事実に基づいておらず、あまりに非論理的で感情的に罵倒しているだけですので、
      ボクがコメントを削除しただけです。
      ただ、日本でのシャラポワ人気は下降線なのかなとも感じているのも事実です。

      スビトリーナ、コーチを解雇しましたか。
      ということは、ボクがインディアンウェールズのムグルサ戦のときに
      「スビトリーナはコーチと喧嘩したに違いない。
      だから当てつけのように無気力で負けた。
      これでは今後が不安」
      と言った予想がどんぴしゃりだったわけですね。

      では、スビトリーナは全仏、コーチなしで臨むわけですか?
      いくらオンコートコーチングがない大会とはいえ、
      それはあまりにマイナス材料だと思うのですが・・・。


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031