[gtranslate]

シャラポワ2世、カサキナ、ビンチに雪辱!(カサキナを気絶するまで応援するブログ107)

 

シャラポワ2世、ロシアの19歳、ダリア・カサキナが、

 

 

TOP10プレイヤーのロベルタ・ビンチに雪辱です!

 

 

160105ASBClassic_85.JPG.hashed.b322e8bf.desktop.story.inline 

 

 

「雪辱」というのには理由があります。

 

 

今年の2月のドーハオープン。

 

 

カサキナはビンチと2回戦で対戦したのですが、1stセットを取り、2ndセットも4-2か4-3でリードして自分のサービスゲーム。

 

 

ボクは、確実にカサキナの勝利を確信したのですが、ここで突然、ビンチが苦痛に顔をゆがめました。

 

 

ふくらはぎを押さえて、足を引きずりながらリターンポジションにつくビンチを見て

 

 

「え? 私、サーブを打っちゃってもいいんですか?」

 

 

と主審を見るカサキナ。

 

 

結局、試合は続行になりましたが、不思議なことにプレーが始まるとビンチは縦横無尽に走り回ります。

 

 

しかし、リターンポジションにつくときには、顔をゆがめて足を引きずっています。

 

 

ビンチは、随分と不思議なふくらはぎを持っているようですね(笑)

 

 

これで、完全にメンタルを破壊されたカサキナは2ndセットを落とし、何が起きているのかわからないという顔で茫然自失。

 

 

すると、メディカルタイムアウトすら取っていないビンチは、3rdセットに入ったとたんにふくらはぎが全快。

 

 

いや、本当にビンチは人知の及ばない脚の持ち主なんですね(笑)

 

 

そして、カサキナは負けたわけですが、この試合のときからボクはずっと待っていました。

 

 

カサキナは、いつビンチと対戦するんだ?

 

 

今度は絶対に勝ってくれ!と。

 

 

それから5カ月経っていますので、結果論ではなく、恐らく勝つだろうと思っていました。

 

 

なぜなら、19歳のダリア・カサキナはこの5カ月で成長していますが、32歳のロベルタ・ビンチが5カ月前より強くなっているはずがないからです。

 

 

実際に、2-0でカサキナが勝ちました。

 

 

結果論ですが、1stセット、7-5と苦労したのがよかったですね。

 

 

6-3くらいで楽勝かと思いましたが、そこは相手もTOP10選手なので、アドバンテージがお互いに行ったり来たりしながら、1stセットはもつれました。

 

 

しかし、だからこそ、カサキナはメンタルが落ちることなく、2ndセットもいい入り方ができました。

 

 

むしろ、メンタルが崩れたのはビンチのほうでしたね。

 

 

1stセットを落とし、2ndセットもいきなりブレークを許したら、のらりくらりとラリーをするのが持ち味のビンチが、一発でウィナー狙いでそのショットをミスる。

 

 

一方のカサキナは、苦手としているサーブで1-2-punchが面白いように決まる。

 

 

実は、その前にユージニー・ブシャール VS チブルコワを観たいのを泣く泣くこらえて

(ネットでブシャールがガッツポーズをしている写真があったので、結果がわかってしまっていたこともありますが)

 

 

女子テニス界の美しすぎるバレリーナこと(ボクが名付けました(笑)

カミラ・ジョルジとロベルタ・ビンチの2回戦を観たのですが、

 

 

「ビンチがこのテニスをカサキナ相手にやったら、カサキナが絶対に勝つ」

 

 

と確信してから試合を観ました。

 

 

ビンチは、バックハンドの90%以上がスライスボールで、それで時間を稼いでネットに出るプレースタイルで、昨年の全米オープンの準決勝であのセレナ・ウィリアムズに勝ちました。

 

 

しかし、ビンチの試合は好き好んで観ないのでよくわかりませんが、今年観た数試合は、あのセレナ戦のようなネットプレーがまったくありませんね。

 

 

これでは、スライスボールを相手に回り込まれて、フォアハンドのダウンザラインの餌食になるだけですね。

 

 

今は、昨年の全米オープン準優勝のポイントがありますのでTOP10にいますが、まあ陥落するでしょう。

 

 

それよりも、ダリア・カサキナ、4回戦進出です!

 

 

このモントリオール・オープンに照準を合わせて、先週のスタンフォードもCITI OPENも欠場するという、ランキング30位台の選手とは思えない老獪な作戦が見事に奏功しています。

 

 

次は、おそらく、アンジェリック・ケルバーでしょう。

 

 

ケルバーに勝っても、次は、前回こてんぱにやられたシモナ・ハレプ。

 

 

険しい道のりですが、優勝を信じてカサキナを気絶するまで応援します!

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

→ 最初へ     → 次へ 

コメント (3件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. それともう一つコメントしたいことがあるのですが準々決勝でとある発見をして疑問が出たことなのでネタバレになるので試合カードのネタバレになるのでこれはカサキナとケルバーの試合の記事のときに付け加えることにします。(自分が忘れないためにこのコメント残させてください)因みに他の準々決勝のカードです。

  2. まずビンチ戦からですが、すいませんがドーハをチェックしてなかったので今回のビンチ戦だけみた感想になりますけど
    カサキナのプレイスタイルもあってそもそもビンチのスライスを苦にしないのがでかいですよね。ジョルジもそうだし土居美咲もブシャールもビンチのスライスに対応するのは厳しいのではないかと見てます。(ビンチのスライスにロングアウトやネットにかけるなどストレスのたまる展開になりそう)

    このコメント書いてる時点でケルバー戦終わっているわけですが自分の中で戦前としての予想だけ言いたいのですがカサキナは守備的なベンチッチなところがありますよね。ロングラリーが得意だけどベンチッチのように振り回すというより安定したストロークで相手のミスを誘いつつチャンスボールをダウンザラインで決めるスタイルなのでフルセット続きのケルバーのコンディションを考えても噛み合うこと必死なのでポイントはそのままロングラリーを制したものが勝つのではと思います。

    • おっしゃるとおり、ビンチのスライスに自身のパワーテニスが噛み合わずにメンタルが崩壊したのが
      昨年の全米オープンのセレナでしたね。
      カサキナのストロークの安定感は抜群ですので、ビンチのスライスでは崩せません。
      逆に、スライスで応酬されます。

      それに、おっしゃるとおり、カサキナは決して攻撃的なテニスではありません。
      ロングラリーで辛抱強く戦うテニスです。
      かと言って、ラドワンスカのように相手のミスを待つわけではなく、
      チャンスがあれば決めに行きます。

      今のカサキナが負けるとすれば、絶好調の時のムグルサのようなパワーヒッターか、
      カサキナ以上の安定感を持つハレプのような選手でしょうね。
      1つ言えるのは、カサキナが勝てない相手がどんどん減ってきています。
      ボクの中では、すでにスアレスナバロより上だと思っています。

      しかし、今回のカサキナのドロー運は最悪で、3回戦から決勝戦まで
      全員、TOP10選手ですからね。
      言い換えれば、これで結果を残して、全米オープンの2ndウィークに残って
      年末のアジア大会でもポイントを稼げば、来年からはTOP10の常連でしょうね。

      同い年のカサキナの活躍を、ベンチッチがどう思っているかを知りたいですね。


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031