[gtranslate]

Kvitova is back! 絶好調のブシャールを撃破!(カサキナを気絶するまで応援するブログ134)

 

男子には、言わずと知れたBIG4がいます。

 

 

ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノバク・ジョコビッチ、そしてアンディ・マレーです。

 

 

だけど、ボクは女子にもBIG4がいると思っています。

 

 

その4人は・・・

 

 

セレナ・ウィリアムズ

マリア・シャラポワ

ビクトリア・アザレンカ

ペトラ・クビトバ

 

 

しかし、ご存じのとおり現在、シャラポワとアザレンカは試合に出場できず、しかも昨年後半からシャラポワは怪我に苦しみ、アザレンカもここ3年近く怪我の影響で本来のテニスができていませんでしたが、今2人がコートに立ったら確実にBIG4の一角を担うでしょう。

 

 

いずれにしても、シャラポワとアザレンカが試合に出られない代わりに、アンジェリック・ケルバーとガルビネ・ムグルサが頭角を現しているのが現在の女子テニス界だと思っています。

 

 

特に、好き嫌いはともかく、マリア・シャラポワはやはり強いです。

 

 

プラス、あのルックスですから、100年に一人の逸材だと思います。

 

 

ピンクの洋服を着てインタビューに答えているこの映像だけでも、お金を出して観る価値があると思います

 

 

 

 

 

そして、もう1人はシモナ・ハレプと意見が分かれるところでしょうが、ボクはペトラ・クビトバだと思います。

 

 

ハレプの守備型のテニスは安定感はありますが、グランドスラムで優勝できるテニスではないことが、2014年の全仏オープンのマリア・シャラポワとの決勝戦で露呈しました。

 

 

確かにハレプが勝っていてもおかしくない壮絶な試合でしたが、勝ったのが攻撃型のシャラポワである事実は誰にも否定できません。

 

 

また、同じく守備型のキャロライン・ウォズニアッキが世界ランク1位になっていますが、やはり彼女もグランドスラムの優勝経験がありません。

(グランドスラムにこんなにこだわっているのは、後半の布石です)

 

 

さて、そのクビトバですが、完全にBIG4のテニスが戻ってきました。

 

 

petra-kvitova_tennis

 

 

クビトバは、リオオリンピックの銅メダルを下げた写真を何枚もアップしていますが、その喜びをより一層強いものにしたのは、

 

 

「自分のテニスが戻ってきた!」

 

 

という感覚を掴んだからだと思っています。

 

 

まさしく、Kvitova is back! ですね(*^^*)

 

 

ブシャールもこの日は絶好調でした。

 

 

間違いなくTOP10、いえ差し引いてみてもTOP15のテニスをしていました。

 

 

しかし、クビトバは、ムグルサのように強烈なフォアハンドウィナーを決め、ハレプのようなフットワークで駆け巡り、ブシャールの文句なしのダウンザラインをケルバーのようにカウンターショットで返していました。

 

 

今日のクビトバに勝てる選手は一人もいません。

 

 

そして、もしクビトバが今日のテニスを全米オープンで7試合できたら、

 

 

全米オープンの優勝はペトラ・クビトバと予想します!

 

 

ただ、この予想が難しいんですよね。

 

 

というのも、ボクがこのブログを書くころには、もしかしたらクビトバはニューヘイブンで負けているかもしれませんが、もし優勝したら、全米オープンで優勝するとしたら12連勝することになります。

 

 

厳密には、リオオリンピックの3位決定戦で勝っていますので、13連勝です。

 

 

13連勝なんて、まず不可能な数字です。

 

 

セレナが、年をまたいでグランドスラム4つ、すべて優勝しているじゃないかと言う人もいると思いますが、それは、

 

 

グランドスラム以外の大会で適度に負けているからできることです。

 

 

クビトバの強いテニスが戻ってきたことはわかりました。

 

 

個人的には、ニューヘイブンはどこかで負けて、疲れを取り除きつつ、全米オープンで優勝を目指してほしいです。

 

 

クビトバ! やはり、あなたは強かった!

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

 

→ 最初へ     → 次へ

コメント (6件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. ハレプを見ていると168だとここらへんが限界なのかなと一瞬思ってしまいますがそうなると167だったエナンを考えたらやっぱりハレプに物足らなさを覚えてしまうのも事実です。

    大村さんはかつてのエナン、クライシュテルスはどのように評価されてましたか?

    • ボクは、エナンやクライシュテルスのテニスを知らないんです。
      20代の頃は、ヒンギス、グラフ、モニカセレシュの時代でしたが、
      セレナ姉妹の登場で完璧にテニスの興味を失いましたので。
      その後、シャラポワだけを追い続け、2011年ころからクビトバやアザレンカにも目を付けて、
      本格的に見始めたのは3年くらい前からですから。
      ただ、ハレプの優勝はないと書きましたが、相手がセレナなら、セレナの自滅で優勝もありえなくありませんが、
      GSだけは運を味方に付けないと勝てないと思うのですが、
      ハレプはその「運」という要素を排除するのがポリシーの選手だと思うので。
      そう考えると、カサキナのテニスがハレプっぽくなってきているのが少し残念ですが、
      来年あたりからパワーテニスに移行してくれると期待しています。

  2. ウォズニアッキは4連覇していた頃はですね。勿論今年のウォズニアッキはオスタペンコ程度のパワーにかつての壁といわれた守備力はもう見る影もなくなってしまいましたが

    • ウォズニアッキって、なにをどうしたらこんなに弱くなっちゃうんでしょうね。
      正直、1stセットはオスタペンコが勝手にポイント落としていましたが、
      それでもフルセットでオスタペンコが勝つと思っていたら、あっさりと2セットで取りましたし。
      あと、ラドワンスカはラクにオスタペンコに勝ちましたが、
      ミスを引きずらない選手が相手だと、やはりあのテニスでGS優勝はないでしょうね。
      18連敗のシャラポワばかり話題になりますが、ラドワンスカもセレナ相手に10連敗ですからね。

  3. まずニューヘイブンのブシャールとクビトバ戦最高でしたね。最後はブシャールがリスク背負ってしまうのも無理はなかったですね。あとはニューヘイブンのサーフェスって合うプレイヤーにはとことん上方修正がかかるのは見ないとですね。4連覇していたウォズニアッキもそんなテニスしてましたし。

    ブシャールがいいのでクビトバもそれ以上ってことでピーキングを一度出しすぎるのも全米を考えるとですね。
    今クビトバはなんとしてもニューヘイブンのディフェンドはしないといけないですし。

    自分は当てにいくとすれば去年のクビトバも含めてですがやっぱり2週目からが鬼門になって力尽きちゃいますかね。

    • 1stセット、ブシャールのダウンザラインをクビトバがカウンターウィナーを決めたときには背筋が凍りました。
      こんな強い選手が、GS2回しか優勝していないのが信じられないです。
      おっしゃるとおり、クビトバはニューヘイブンをどれだけラクに戦えるかと、
      全米オープン3回戦まで、どれだけドロー運に恵まれるかでしょうね。
      でないと、おっしゃるとおり、4回戦当たりで敗退が濃厚ですね。
      また、チリコ戦で意外と苦戦してましたし、ブシャール戦も相当、メンタル消耗したと思います。


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2016年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031