[gtranslate]

カサキナ、もう一人コーチが欲しい。チャールストン2017(女子テニス268)

 

ダリア・カサキナが見事にベグを破って準決勝進出です(*^^*)

 

20160118_Daria_Kasatkina_AO2016_EMPIRE_Tennis_Academy_photo_Sidorjak_006_0

 

 

ボクは、カサキナvsベグの昨年のローマ大会はトラウマになっていて、当時はまだコートの中でプレーするライジングショットプレイヤーだったカサキナが、ベグの深いループボールをまったくリターンできずに惨敗した試合をはっきり覚えているので、「厄介な相手だな」と思いながら見たのですが、蓋を開けてみれば楽勝でしたね。

 

 

まあ、そもそもカサキナ自身が今はライジングショットプレイヤーではありませんので。

 

 

ただ、ボクは昨年、「ベリンダ・ベンチッチはコーチを代えなければダメ」と言い続けて、結局、TOP100圏外の選手になるまでコーチを代えなかったのですが、いつまでもコーチを代えないベンチッチに業を煮やして、「ベンチッチを気絶するまで応援するブログ」を「女子テニスブログ」に変えた経緯があります。

 

 

そして、思い切って断言しますが、カサキナはコーチを代えるというよりも、練習用のコーチと試合用のコーチを分けないと、ほぼ確実に伸び悩むと思っています。

 

 

今のコーチは、とにかくオンコートコーチングのアドバイスが多すぎます。

 

 

恐らく、完璧主義者だからだと思いますが、この試合でも5つくらい一度にアドバイスしていました。

 

 

というよりも、今日のカサキナならアドバイスは、

 

 

「風が強いから無理はしなくていい。スピンボール、フラットボール、スライスボールを織り交ぜていれば相手が勝手に自滅する」

 

 

だけで良かったはずです。

 

 

あとは、「素晴らしいテニスだ!」「君は強い!」とカサキナの耳に心地の良いことだけ言って、細かいことは勝利後にミーティングをすればいい話です。

 

 

ボクは、このオンコートコーチングが裏目に出てカサキナが負ける試合を何試合も見てきました。

 

 

特に忘れられないのが、昨年の北京オープンの対カロリーナ・プリスコバ戦です。

 

 

全米オープン準優勝ながらその反動で調子を落としていた(東レPPOでもあっさり100位圏外の選手に負けた)プリスコバとの試合はもつれにもつれ、ファイナルセット、タイブレークにもつれ込んだのですが、その前の6-5のオンコートコーチングのときに、

 

 

「タイブレークでは、1stサーブのトスアップをもっと高くしろ。

2ndサーブはクイックサーブで攻めろ」

 

 

とコーチが指示を出したのですが、その時点ですでに2時間半も戦っているわけです。

 

 

そこで、最後の最後で、しかもタイブレークのときに「サーブを変えろ」と言われたカサキナは、ダブルフォルトを2本して金星を逃しました。

 

 

こういうことの積み重ねがあまりに多いです。

 

 

あと1試合勝っていればという大会がいくつもありましたし、もし勝っていたら今頃はポイント的にはTOP20前後にいるはずです。

 

 

明日の試合は対戦相手すらわかりませんが、カサキナのコーチには余計なことは言わないで欲しいと願うばかりです。

 

 

いずれにしても、カサキナは試合用にもう一人、コーチが欲しいですね。

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

→ 最初へ     → 次へ

 

 

『しおんは、ボクにおせっかい』

 

  うずくまって泣きました(読者レビュー)

 

20200117-1

 

→ Amazonへ

 

 

主人公が日本に女子テニスを広めるために奮闘する
投稿サイトで1位を獲得した「LINE感覚で読める」
まったく新しいジャンルの“自己啓発恋愛小説”

仕事もプライベートも冴えない日々を送っていた雄大。
そんな彼のもとにかつての幼馴染しおんが突如現れた。
14年ぶりの再会に喜ぶ雄大だが、
近況を語る彼の言葉にしおんは顔をしかめる。
そして彼女は雄大が幸せになるための「法則」を語り始めた。

ときに切なく、ときにコミカルに、二人の男女がおりなす、
読むだけで成功体質が身に付くサクセスストーリーの決定版!

 

コメント (11件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. はじめまして
    カサキナとオスタペンコの10代同い年ホープ対決になって本当によかったです。
    ルチッチみたいな昔の栄光再びなおばさん選手に活躍されていては、WTAの未来のためにも活性化にもなりません。
    男子のキリオスのような強力な若手のカンフル剤が女子にも必要です。
    元々彼女は好きな選手ですが、オスタペンコちょっとシャラポワ騒音系でもあるで、ぜひカサキナに優勝してもらいたいですね(*^o^*)

    • はじめまして
      Eugenieらぶさんというほどですから、ブシャールがお好きなんですね。
      ボクも、2014年あたりはブシャール命でした。
      なんとか、当時のブシャールに戻って欲しいですね。
      まぐれで、全豪、全仏ベスト4、ウィンブルドン準優勝を1年ではできませんので。
      ただ、ウィンブルドン決勝の負け方がよくなかったですね。

      それ以上に、彼女の摂食障害の具合はどうなんでしょうね?
      まだ、試合前は思うように食事が摂れないんですかね。
      インタビューでは「無理やり食べてる」と言っていましたが。

      ブシャールがお好きなら、オスタペンコが好きになるのもわかります。
      ブシャールはオスタペンコほど丁半博打ではありませんが、
      どちらも強烈なフラットボールプレイヤーですからね。

      ボクも、カサキナを全力で応援します。
      テニスでこんなに緊張するのは、恐らくまさしくブシャールvsシャラポワの2014全仏準決勝、
      そしてハレプvsシャラポワの決勝以来ですね。

      カサキナの見逃し配信を朝一で観ようと思いますが、眠れないかもしれません(笑)

  2. マサロバもWCもらっているしスイスの大会だからベンチッチがWC貰えただけみたいです。

  3. 大村さん、ビールビエンヌのドローが出ました。

    なんとベンチッチがまたもワイルドカードもらって参戦です。初戦ビットヘフトも今のベンチッチにはタフだと思いますし、勝っても第1シードのストリコバですからね。

    • おっしゃるとおり、今のベンチッチがビットヘフトの強打にライジングで対抗できるイメージがありませんね。
      ただ、ビットヘフトに負けるようでは、まあさすがにTOP100には戻ってくると思いますが、TOP50すら怪しいですね。

  4. 大村さん、助け舟なんですが、第1セット5-4のカサキナのオンコートコーチングの内容ってお分かりになりますか?

    自分の英語力ではファーストサーブはベグのボディーにキックサーブを打てくらいしかわからなかったのですが。実はそれすら自信がなかったりします。

    • 昨日の試合ですよね?
      いや、4つも5つもアドバイスしていたので忘れてしまいましたが、
      キックサーブの話と、強風だからベースラインを狙うな、
      あと、確か「脚を使え」と言ってましたが、これは走れということではなく、
      スピン量を増やせという意味でしょうね。
      あと、「もっと攻撃的に」と言っていましたが、"Offensive"と"Use legs"と"Slow & Heavy"は
      プイグ戦の時からずっと言っていますので、ベグ戦ではないかもしれません。
      ちょっと忘れてしまいました(*_*;

      それよりも、たった今終わった試合のオンコートコーチングのほうが面白かったですよ。
      カサキナも勝利者インタビューで、「どうやって試合の流れを変えたの?」と訊かれたときに、
      半分冗談で、"I called the coach"と言って会場の笑いを誘っていましたが、
      このコーチのアドバイスが見事に的中しましたね。

      これはブログに書きますね。

  5. ここまできたらカサキナとオスタペンコの決勝が見てみたいですけど、全く読めないですね。シグムンドがカサキナのフォアハンドに苦しめば予想は楽ですけど、いってもシュツットガルト準優勝しているプレイヤーですからね。

    そしてオスタペンコとルチッチバロニがこれまた読めないというか読めるわけがない試合ですね。

    • オスタペンコにせよバローニにせよ、カサキナのスピン、フラット、スライス、
      何を打っても良しの今のテニスでは、丁半博打プレイヤーはエラー祭りになりそうな気がしますね。
      また、ウィーナーを打っても、クレーでのカサキナのフットワークというか
      スライディングショットはかなり神っていますので、
      相手はもう1本、ウィナーを打たなければならない感覚でしょうね。

      明日の準決勝を、ライブで観るかどうか現在悩んでいます。

      いずれにしても、カサキナには絶対に優勝して欲しいです!

  6. ベグ戦は点数的にいえば辛くつけても90点、甘めにつければ95点でいいのではないでしょうか。

    でその足りない部分でいえばカサキナのバックハンドクロスが甘くなることがあり、そこをベグに反撃されてしまっていたくらいではないでしょうか。

    それでも気にならなくらいカサキナのフォアのスピンがえぐいのでベグが苦労し、更にカサキナ自身のフォアハンドのプレースメントの調子の良さが今年一かもしれないくらいではなかったのかと。

    なにせベグから5連続ブレイクで試合を締めくくりましたからね。途中からベグはメンタル崩壊してらしくないミスをしてましたし。

    大村さんも第2セット途中から笑いがとまらなかったとかなりませんでしたか?

    • さすがに笑いはしませんでしたが(笑)、試合前に「カサキナが負けるかも」と思った
      ボクのカサキナを観る目のなさに、思わず苦笑してしまいましたが。

      このクレーコートは、カサキナには相性抜群ですね。
      というか、あれだけの強烈なスピンと跳ねるボールは、
      スアレスナバロを超えていると思います。

      ちなみに、コーチはバックハンドクロスについてはなにもアドバイスはしていませんでした。
      あんなにたくさんアドバイスしたのに(苦笑)


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2017年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930