[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

SOLA TODAY Vol.505

ブロックチェーンの利用法として、先日高級ワインの偽造防止の記事をこのブログで紹介した。だけどもっと具体的な利用法があるはず。そんな想いでネットの記事を見ていると、なるほどというものに出会った。

 

オンライン百科事典「Everipedia」がブロックチェーン導入で目指すもの

 

オンライン百科事典といえば、頭に浮かぶのは「Wikipedia」だよね。そのWikiの共同設立者であるラリー・サンガーをCIOに迎えたのが、「Everipedia」というもの。すでに公開されているけれど、見た目はWikiとよく似ているらしい。

 

ところが今年中には新しいものに変わる。ラリーがこの会社に参入したことによって、ブロックチェーンが導入されることになった。Wikiの最大の難点は、ガセネタが混ざっていること。

 

日本でも著名人が自分のWikiを見て真実が書かれていないとボヤいていたり、科学者等から記事の内容について誤りを指摘されたりしている。ボクも利用しているけれど、Wikiに書かれていることが完璧だと思わないように注意している。

 

そんなオンライン百科事典にブロックチェーンを導入することで、捏造記事を排除しようというのが「Everipedia」のねらい。その仕組みを見ると、なるほどと感心した。

 

まず導入されるのはIQというトークン。いわゆる仮想通貨のようなもの。このIQはICOのトークンのように、普及している仮想通貨と交換することができる。記事を書こうとする著者は、このトークンを購入する必要がある。つまり有料ということ。

 

そして記事が検証されて、アップされた段階でそのトークンで報酬が支払われる。適切な記事を書けば、収入になる。だけど捏造や誹謗中傷の記事を書けば、最初に払ったトークンが戻ってこない。

 

そして最大のメリットは、ブロックチェーンで管理されているので、データをサーバーに保存する必要がない。このオンライン百科事典を利用しているすべての人によってデータが管理されていることになるので、悪意をもって記事の内容を変更することがまったく不可能になる。

 

ビットコインのデータが書き換え不能なのと、同じ仕組みということ。著者の勘違いや新しい発見によって、書き換えが必要なことはあるだろう。そのときは、正式なルートを通じて記事の内容を更新すればいいだけ。

 

少なくとも故意に嘘を書く人から百科事典が守られる。ついでに執筆する人は、お金も稼げる。これはいいよね〜!

 

実施に運用するにあたっては、想定外の問題が出てくるかもしれない。だけど根本的な発想として、オンライン百科事典にブロックチェーンを導入するのは素晴らしいと思う。もし将来的に日本語版が登場したら、ボクはWikiよりも「Everipedia」を利用すると思う。

 

ブロックチェーンの可能性は、まだまだ広がりそうだね。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2018年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/