[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

英雄たちの真実に涙した

プロパガンダはどこの国でも行われる。そのほとんどは誇張されたもので、真実の姿からはかけ離れていることが多い。

 

そのことをわかっていても、つい雰囲気に飲まれてしまう。それほど宣伝の効果は大きい。特に戦争のような非常事態の場合、戦意高揚の名の下に様々なプロパガンダが多用されていた。この写真を知っている人は多いはず。

 

1280px-Raising_the_Flag_on_Iwo_Jima,_larger_-_edit1

 

 

これは日本とアメリカの大東亜戦争のとき、硫黄島を占領したアメリカ兵が星条旗を立てた写真。この写真がアメリカの戦意高揚に使われたのは知っていたし、勝利をイメージする象徴的なものだと思う。

 

ところがこの写真の真実を知って驚いた。この映画を観なければ、ずっと知らないままだったと思う。

 

20180115000532

 

 

『父親たちの星条旗』(原題: Flags of Our Fathers)という2006年のアメリカ映画。監督はクリント・イーストウッド。

 

彼が監督する映画は傑作が多い。なかでもボクのお気に入りは『ジャージー・ボーイズ』という作品。だけど初めて観たこの映画は、クリント・イーストウッド監督作品として、ボクのなかではベスト3に飛び込んできた素晴らしい映画だった。

 

戦争映画であるのは事実。特に硫黄島での日本軍との戦闘シーンは、どうやって撮影したんだろうと思うほどすごい。戦争の恐ろしさを戦後世代に知ってもらうなら、この映像を見せるだけでいいと思う。そして本当の戦場はもっとひどい、と付け加えるだけで伝わるはず。それほどの恐怖を覚えた。

 

ただこの映画は、単なる戦争映画じゃない。先ほどの硫黄島の写真で、擂鉢山の山頂に星条旗を立てたのは6人の兵士。そのうちの3人は、このあとの日本軍との戦闘で命を落としている。

 

日本軍を指揮した栗林大将は優秀な軍人で、本土からの援軍がない状態ですさまじい戦いを繰り広げた。圧倒的多数の兵力で迫り来たアメリカ兵の犠牲者は、想像を絶するものだったらしい。

 

だからこそこの写真はアメリカの勝利を象徴するものとしてプロバガンダに利用された。生き残った3人は国に戻され、戦争国債をアメリカ国民に買ってもらうためのキャンペーンに利用される。

 

アップした映画のシーンは、硫黄島を模した模型を作って、大勢の人の前で星条旗を立てるパフォーマンスをやらされている3人。彼らの心境を察すると、涙なしでは見れないシーンだった。

 

なぜならこの写真の真実は、信じられないものだった。最初に山頂に到着して星条旗を立てたのは別の兵士たち。だけどある士官がその星条旗を記念に欲しいとわがままを言い、星条旗が差し替えられることになった。交換の命令を受けたのが、この6人だった。そしてその写真をカメラマンが撮影した。これが真実。

 

そのうえ、その6人の名前がひとりだけまちがって伝えられていた。戦死した仲間のため、彼ら3人は名前を訂正したい。だけど英雄として持ち上げられているので、何も言うことができない。まちがえられた兵士の母親が、自分の息子が英雄だと思い込んでいる。なおさら訂正できなかった。

 

とにかく切ない。この3人は英雄としてもてはやされるが、自分たちは運よく生き残っただけ。日本軍の攻撃から逃げ続けた結果でしかない。その3人の一人であるドクという衛生兵が、年老いて死の間際に息子に向かって語る。

 

「本当の英雄は俺たちじゃない、何も語ることができずに死んだ戦友たちだ」と。

 

戦争をテーマにしつつ、人間心理の深い部分まで切り込んでいった素晴らしい作品だと思う。これほど心に響く反戦映画はないだろう。

 

クリント・イーストウッド監督は、同じ硫黄島の戦闘を日本人視点で撮影している。双方の視点で見ることで、この映画は完結するんだろう。こうなったらそちらの映画も観ようと思う。

 

decoration/dcr_emoji_238.gifブログの更新はFacebookページTwitterで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/