[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

才能に関する耳寄りな話

言葉というものは、人間が思っている以上に強いパワーを持っている。一つの言葉に特定の意味が与えられて一般化すると、その呪縛から逃れるのは難しい。

 

『才能』という言葉を目にしたとき、あなたはどんな印象を抱くだろう?

 

野球好きな人なら大リーグで活躍している大谷翔平選手が頭に浮かぶかも。テニスが好きな人なら大坂なおみ選手かな。ノーベル賞を受賞した科学者を思い浮かべる人もいるだろう。

 

『才能』という言葉にほとんどの人が抱く印象は、『生まれつき持っているもの』というものだろう。つまり生まれつき才能を持ってない人には絶望しかない。自分は才能がない、と思って好きなことから離れていく人がどれだけ多いことか。

 

でもボクの考えはちがう。以前のブログにも書いたことがあるけれど、才能というのは誰もが持っていると思う。何時間でも飽きずにテレビゲームをできる人は、ゲームに関する才能を持っている。

 

才能とは結果に関わらず『続けていける能力』だとボクは考えている。だから努力を努力だとは思わない。自分にそういう分野があれば、その人は才能を持っている。どんな人にもそう思えることがあるはず。それは才能だと自信を持っていい。

 

そんなボクの考えを、もっとわかりやすく解説してある本がある。

 

IMG_5185

 

 

『才能の正体』坪田信貴 著という本。坪田さんという名前より『ビリギャル』の本を書いた人だと言った方がわかりやすいかも。

 

学年で成績がビリだった女子高生を、1年で偏差値を40以上もあげて慶應大学に合格させた塾の経営者。その根本にあるのが、誰でも才能を持っているという坪田さんの考え方。

 

その考え方がどのようなものか、この本を読めば明確に理解できると思う。そして自分にも才能があることを確信できるはず。自分には才能がないから好きなことができない、と思っている人はぜひ読んだほうがいい。きっと元気になれるから。

 

詳しい内容をここで書いても仕方ないので、ボクが好きな箇所を抜粋しておこう。

 

以下抜粋〜

 

ひとつの失敗を、「失敗」として諦めてしまったら、そこで終わってしまう。多くの場合において、「一度の失敗」を「天から下された決定事項」みたいに考えて、諦めてしまう人のいかに多いことか。

 

「失敗」を「失敗」と思わない能力……。「才能」とは何かについて、いろいろ考えてきましたが、どんなときも、どんなものからでも「成功の種」を見つけることのできる人を、「才能のある人」と言っていいのかなと思います。

 

〜以上抜粋。

 

この文章が心に響いた人は、ぜひこの本を手にするといい。そうすれば、

 

「生まれつきの能力」はおまけ。「失敗」を「失敗」と思わない能力。それこそが「才能」だ。

 

という著者の言葉の真意が頭にしっかりと残るはず。

 

decoration/dcr_emoji_238.gifブログの更新はFacebookページTwitterで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/