[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

夢体脱日記#51

夢体脱:体外離脱と明晰夢の体験をまとめた造語

 

ナイトスクール:眠っている時に通う、非物質世界の学校

 

アルさん:本名はアルファードで、ナイトスクールの教師でボクの担任

 

ゼロ:『ゼロの物語』の主人公の女性で、ボクの過去生or未来生

 

ヴューワーズ:ボクと妻に関係しているngc891という銀河の宇宙人たち。別名『5人組』

 

今日も新作小説のエピソード体験。アトランダムに体験させられているので、物語のどの部分にあたるのかは全く不明。書き出してようやく当てはまる場所が見えてくるだろう。特に今朝の体験は、どのようなシチュエーションなのか理解に苦しむ。

 

主人公の女性と車に乗っていた。少女時代と違って20代くらいの雰囲気。左ハンドルの車をその女性(名前はまだ不明)が運転して、ボクは助手席に乗っていた。ヨーロッパにあるような古い石でできたアーチを超えると、これまで見たことのない美しい景色が全面に広がっていた。

 

やや登り坂のまっすぐな道。街並みは整然としていて、荒れた印象はない。これまで見てきたアメリカの荒野の様子とは違う。とにかく美しいのは前方の視界を占めている山々。さほど高い山じゃないけれど、鋭角に切り立った峰がいくつも並んでいる。そのどれもが頭部に雪をいただいて光り輝いていた。言葉にならないほどの美しさだった。

 

やがて石畳の広場にやってきた。大勢の人が集まっている。そこでなぜか野球のようなゲームが行われていた。驚いたのはボールが見えないこと。見えないボールを投げ、バッターはそれを打ち返している。以前ナイトスクールの授業で見えないボールで野球をする体験をした。

 

あの時ボールが見えないのはボクだけだったけれど、今朝の明晰夢はわからない。ボクだけ見えないとしたら、何か共通点があるということだろう。打ち返されたボールが、ある女性を直撃した。主人公の女性と関係のある人で、親友、あるいは姉妹、もしくは親子というイメージが伝わってきた。

 

腰を抜かしそうになったのはその直後。見えないボールが直撃した女性は、一気に巨大化してビルの高さの身長になった。まるで魔女のよう。印象としては悪役ではなく、主人公の味方だと感じている。とにかく理解不能なエピソード体験だった。これって本当に物語になるのだろうか?

 

さて、こんなリアルで不思議な体験ができる夢体脱は、誰でもやる気と根気があれば経験できます。興味のある方はこの本をぜひ!

 

73384d7a-34a3-4b34-97e8-fafa71445609.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___

 

 

2023年8月発行の新刊本です。全国の書店で販売しています。Amazonはこちらからどうぞ。

 

ハート出版さんのサイトでも『夢体脱』の概要をご覧いただけます。こちらからどうぞ。 

 

ブログの更新はFacebookページX、並びにThreadsで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2023年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/