[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

夢体脱日記#100

夢体脱:体外離脱と夢の体験をまとめた造語

 

ナイトスクール:眠っている時に通う、非物質世界の学校

 

アルさん:本名はアルファードで、ナイトスクールの教師でボクの担任

 

ゼロ:『ゼロの物語』の主人公の女性で、ボクの過去生or未来生

 

ヴューワーズ:ボクと妻に関係しているNGC891という銀河の宇宙人たち。別名『5人組』

 

せっかく100回目を記録したこのカテゴリーなのに、今朝の明晰夢はやや不明瞭な体験。新作小説の場面体験なんだけれど、詳細が曖昧なので備忘録のつもりで記しておく。

 

主人公にとって最大の敵は全体主義の惑星を支配している皇帝。ただ形式上その皇帝は宇宙連合に属しているらしく、連合組織の常任理事の惑星となっている。宇宙連合は8人の理事によって成り立っていて、委任要件として年齢制限がある。全体主義の皇帝はその年齢に達したことで、宇宙連合の理事として自分の息子を送り込むことにした。

 

その宇宙連動の総会場面を見た。皇帝の息子は黒人だったので、おそらく皇帝もそうだろう。ただ息子はかなり凡庸なタイプで、父の皇帝は後継としては不安を覚えている。だけど理事に任命してもらうためには選挙がある。そこで投票権を持つ人間を買収、あるいは脅しをかけている。そこまではわかったけれど、その選挙の結果は不明のまま。

 

一方で主人公であるサキと仲間は、宇宙連合の地下室に侵入していた、そこには皇帝を失脚させることができるデータが隠されているらしい。サキをデータ室に引き入れてくれた人物が変わっていて、赤いシャツに赤いネクタイをしていた。サキに服装を突っ込まれていて困っているのが面白かった。これまたそのデータを盗み出すことができたのか不明。

 

つまりヴューワーズとしては、小説を書く段階でボクに考えさせるつもりらしい。書き進めていくことで、必然的に至る結論があるのだろう。夢の世界のメッセージは、現実世界で具体的に動かないと見えてこないことが多い。これはあえてガイドたちがそのように意図していると思う。彼らへの依存心を排除するためにね。

 

さて、こんなリアルで不思議な体験ができる夢体脱は、誰でもやる気と根気があれば経験できます。興味のある方はこの本をぜひ!

 

x20231118144225933_20231118-144224.jpg

 

2023年8月発行の新刊本です。全国の書店で販売しています。Amazonはこちらからどうぞ。

 

ハート出版さんのサイトでも『夢体脱』の概要をご覧いただけます。こちらからどうぞ。 

 

ブログの更新はFacebookページX、並びにThreadsで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2023年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/