[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

歴史オタクには物足りない

毎日同じ書き出しだけれど、今日の神戸も暑い。といっても今のところは35度を超える猛暑日にはなっていない。午前中に雲が多かったので、天気予報よりは気温の上昇が抑えられているみたい。でも夕方になって西日が強いので、ギリギリで猛暑日になるかもしれないけれど。

 

今日から8月なので、まだ半月くらいは暑い日が続くだろう。気温が上がってくるとついぼんやりしてしまう。そのせいか、昨日の夕食の洗い物をしているときに手を滑らせてボクのマグカップを割ってしまった。

 

普通の家なら、とりあえず別のカップを使うだろう。ところが我が家は完璧なミニマリスト。マグカップはボクも妻も一つずつしか使っていない。だから昨日の夕方にAmazonで注文したけれど、まだ届いていない。

 

だから今朝の朝食と午後のコーヒーは丼鉢で代用。まるで抹茶を飲んでいるような気分だった。もう今日はコーヒーを飲まないので、お茶や水を飲むのはご飯茶碗を使える。すでにネットの表示は配達中になっているので、今日中には宅配ボックスへ配達してもらえるだろう。明日の朝のコーヒーはマグで飲めそう。

 

さて、ある歴史小説を読んだ。源平物語を扱ったもの。けれどボクのような歴史オタクには物足りない内容だった。

 

91O3Xfl4jPL._SL1500_

2024年 読書#67

『義経じゃないほうの源平合戦』白蔵 盈太 著という小説。

 

一昨年の大河ドラマである『鎌倉殿の13人』を観た人なら、源氏が平家を倒した過程を熟知しているだろう。平家を倒した立役者や言うまでもなく源義経。でもドラマを観た人なら知っているように、平家打倒の総大将は義経の兄である源範頼という人物。

 

義経のような戦の天才ではない凡庸な人物。けれども兄の頼朝の意向を忖度できる人で、義経のように理不尽な疑いをかけられることなく無難に過ごした。このあたりのキャラがユニークなので、小説の題材にされたんだと思う。

 

でもボクのような歴史オタクは範頼という人物像を理解している。だから義経との比較を描写されても新鮮味を感じない。頼朝の背後にいる御家人たちの暗躍もスルーされているので、どうしても物足りなさを感じてしまった。

 

小説のラストで範頼は弟の義経の死を悼む。なぜ義経が兄の頼朝の意向にそって働けなかったのかを惜しんでいる。でもこの時代はこれから先も数え切れないほどの陰謀と悲劇が待っている。最終的に生き残るのは北条氏だけ。

 

この小説では語られていないけれど、範頼だって最終的には兄の頼朝に謀反の疑いをかけられて非業の死を遂げている。その事実を知りながら読んでいると、義経を反面教師にした範頼の気づきが無駄だとわかってしまう。範頼を主人公にするのは素敵なアイデアだと思うけれど、もっと多くの紙面が必要になるキャラだと思った。

 

<お知らせ>

最新刊の『夢体脱』が全国の書店、並びみAmazon等のECサイトで販売中です。2012年に出版した『夢で会える 体外離脱入門』は、非物質世界の存在に『会う』ことがメインテーマでした。

 

でも『夢体脱』ではその出会いをどのようにして実生活に活かしていくかをテーマにしています。旧作を読んだ方にも新しい洞察が得られる内容になっています。是非ともよろしくお願いします。

 

Amazonでは単行本と同時に、Kindleの電子書籍でも購入していただけます。こちらからどうぞ。

 

ハート出版さんのサイトでも『夢体脱』の概要をご覧いただけます。こちらからどうぞ。

 

 ブログの更新はFacebookページX、並びにThreadsで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2024年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/