[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

史実と創作のミックスが絶妙

今日は立春で暦の上ではすでに春。雲の多い1日だったけれど、まさに春を感じさせる気温だった。昨日に引き続いて神戸の最高気温は12度に近づいたので、この時期にしては過ごしやすい。でもこのまま春というわけにはいかないらしい。

 

明日からこの冬一番の寒波がやってくるそう。特に日本海側では大雪が予想されていて、今日の午後に気象庁が会見をした。もちろん注意は必要だけれど、太平洋側の地域はあまり過剰反応しない方がいいと思う。

 

神戸の予想気温を見ている限り、この時期にはありがちな寒波。マスコミや気象庁は不安を煽る傾向が強いので、雰囲気に呑まれない方がいいと思う。ボクも明日の外出はダッフルコートを着て防寒対策をするけれど、「数年に1度」という言葉に惑わされないようにしたい。

 

さて、偶然にも今年の大河ドラマである『べらぼう』と同じ時代の小説を読んだ。将軍後継争いの詳細を知ることができて、これから年末までさらに大河ドラマを楽しむことができそう。

 

IMG_7037

2025年 読書#12

『忍びの副業』下巻 畠中恵 著という小説。上巻の感想については『『べらぼう』の政情がわかる小説』という記事に書いているので参照を。

 

この時代の将軍は徳川家治。ドラマでは渡辺謙さんが演じている田沼意次の全盛時代。主人公は滝川弥九郎という甲賀の忍者で、十郎、蔵人という友人と共に将軍の世継ぎである徳川家基の警護役を命じられることになった。上巻では弥九郎たちが家基とその家臣に信任を得ていく過程が描かれている。

 

下巻ではいよいよ家基の警護が緊張を帯びてくる。なぜなら史実として、家基は1779年に鷹狩りへ行き、その帰路に体調を崩した。そしてその3日後に亡くなっているから。史実として暗殺が疑われている死だった。

 

家基が命を狙われているのはたった一人の世継ぎだったから。つまり彼が死ねば、御三家、そして御三卿に将軍の地位が回ってくる。史実では御三卿の一橋家の豊千代、後の徳川家斉が将軍職を継いでいる。つまり一橋家も怪しい。

 

さらに御三卿の一つである田安家から松平家に養子に出された松平定信も怪しい。田沼意次の陰謀によって田安家を出た松平定信は恨みを抱いていた。歴史でも田沼を幕府から追いやり、寛政の改革をやったのがこの定信。

 

さらに御三家の一つである尾張家も怪しい動きを見せていたし、田沼意次まで家基暗殺に関わったという噂があった。こうした史実を受けて、この物語では誰もが陰謀に加担していたという流れになっている。それを弥九郎たちが暴いていく。

 

ところがラストは衝撃だった。忍者たちは医術の心得もある。鷹狩りで起きた陰謀を防いだものの、家基がいきなり体調を崩した。毒殺を危惧した弥九郎は家基に謁見した。そして彼は家基の死の真実を知る。それは明らかな病気だったというオチ。命を狙われていたけれど、結果として家基は病気で死んだという結末になっている。

 

この小説の面白いところは、史実とフィクションが絶妙にミックスされている部分。毒による暗殺を匂わせておいて、容疑者たちが陰謀に関わっていることを読者に見せている。けれども最終的に家基は病で亡くなった。この緊張と緩和のバランスが良くて、最後まで楽しめる作品だった。

 

弥九郎たち忍者の能力が神秘的なだけでなく、かっこよくて素晴らしいので、実写版で観たくなる物語だったなぁ。

 

ブログの更新はFacebookページX、並びにThreadsmixi2で告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/