犬ぞりレースにも「薬物」使用疑惑
ビックリしたニュース記事を見ました。
犬ぞりレースの「最高峰アイディタロッド」での事。
参加した、一部の犬に禁止薬物テストで「陽性反応」が
出たことを公表しました。
これは、アイディタロッドが1994年に禁止薬物のテストを
開始して以来、初めての事だそうです。
反応が出たのは「オピオイド系鎮痛薬」の「トラマドール」。
検査の15時間前まで投与されたと推定されています。
約1000マイルを駆け抜けるレースは、犬にとってもマッシャーにとっても
極めて過酷なレースである事は明らかです。
今回の事件は、トラマドールの投与により犬のパフォーマンスを向上させて
賞金獲得を目指した悪質なものと見られています。
犬のスポーツ界で起こった今回のドーピング疑惑。
「犬ぞりレースは動物虐待」とする保護団体などからの
圧力がかかるアイディタロッドにとっては…
今回の事件は大きな痛手となりそうです。
犬にもドーピングと言う事が、僕は驚きでした。
人間同様、犬も薬を使う事自体体にとっても
あまりいい事ではありません。
犬の健康。
スポーツ競技だからこそ、考えて欲しいですね。
#犬#犬ぞりレース#佐藤貴紀#動物病院#獣医師
#ドーピング#スポーツ#優勝金#保護団体#疑惑#番組コメンテーター希望#薬物