わんちゃんの「食中毒」に気をつけないといけません。
6月は、湿度が多くて細菌などが繁殖しやすくなる時期。
「食中毒」に気をつけないといけません。
食中毒のなかでも。もっとも多いのが
「細菌性食中毒」です。
これは、細菌が発生したドッグフードを
食べてしまい。食中毒になることもあります。
また、腹痛・嘔吐・下痢などの
症状が見られた場合にも「食中毒」の
可能性があります。
このようにならないように
食事で使用した食器などは普段より念入りに洗う事。
また、ドライタイプのドッグフードを保存の時には
「食品保存用袋」などしっかりと密封できる袋や
容器などに入れてから冷蔵保存をしてあげて下さいね。