[gtranslate]

毎食後の歯磨きで糖尿病と高脂血症のリスクを軽減する!

あくまで統計学的観点からですが…。

聖路加病院からの発表です。統計から出た結果なので「なぜ軽減したのか?」は書いてないがな 内科的には毎食後の歯磨きは良いらしい。

歯科的には大丈夫なのだろうか?例えば磨き過ぎで歯が削れてしまうとか…。

今後の研究に期待したいですね!



毎食後の歯磨きで糖尿病と脂質異常症リスクが減少

  • 2016/11/28
  • ケアネット

 歯磨き頻度と生活習慣病の関連について調査したところ、毎食後の歯磨きが男性での糖尿病と女性での脂質異常症の発症を有意に抑制することがわかった。聖路加国際病院における5年間の後ろ向きコホート研究の結果を、虎の門病院の桑原 政成氏らが報告した。歯磨きは心血管疾患発症の危険因子を減少させるために有益と考えられる。Journal of cardiology誌オンライン版2016年11月15日号に掲載。

 著者らは以前、横断研究で歯磨きと糖尿病と脂質異常症の関連を報告しているが、今回、歯磨き頻度の低さが糖尿病および脂質異常症の独立した危険因子であるかどうかを検討した。

 本研究は、2004年と2009年に年次健康診断を受け、2004年時点で30~85歳の人を調査した。歯磨きの頻度が「毎食後」「少なくとも1日1回」「1日1回未満」の3群における2004年から2009年の糖尿病、脂質異常症、高血圧症、高尿酸血症の累積発症率を比較した。さらに、「毎食後磨く」群と「毎食後は磨かない」群の2群間で、年齢、肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症の調整後に、糖尿病と脂質異常症の発症リスクの男女別のオッズ比(OR)を算出した。

 主な結果は以下のとおり。

・1万3,070人の対象者のうち、2004年に糖尿病(575人)、脂質異常症(5,118人)、高血圧症(2,599人)、高尿酸血症(1,908人)であった人を除外した。

・2004年と2009年の間の累積発症率は、糖尿病が318人(2.5%)、脂質異常症が1,454人(18.3%)、高血圧症が1,108人(10.6%)、高尿酸血症が489人(4.4%)であった。

・「毎食後磨く」群に比べて、「毎食後は磨かない」群では男性の糖尿病発症(OR:1.43、95%信頼区間[CI]:1.040~1.970)、女性の脂質異常症発症(OR:1.18、95%CI:1.004~1.383)のリスクが有意に高かった。



20161129-083844.jpg


Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

★ オススメキーワード ★

ブログアクセスランキングもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

吉田靖志プロフィール

プロフィール画像

吉田靖志(よしだやすし)
生年月日:昭和38年1月23日
血液型:AB型
出身地:名古屋市

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

吉田靖志カレンダー

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

吉田靖志アーカイブス

吉田靖志カテゴリー

吉田靖志QRコード

ブログモバイル版

吉田靖志オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/yasushi_yoshida/

吉田靖志最近の記事

吉田靖志

吉田靖志ランキング