2015年の私家版ニューストップ10
パートタイム教授、奥田健次です。
なんやねん、もう2015年も終わりかい。
そうですか。終わりですか。
大学を退職した今のほうが、やっぱり予想通り忙しすぎるわね。しゃーないね。
でも、なんか最初から結論が決まっているような教授会に6時間とか8時間とか束縛されるよりも、よっぽど健康的な生活やと思うけどね。
ん? 睡眠時間が短すぎるから健康的ではないな。
しかし、それは大学で働いているときも同じやったし。
うん、メンタル的な部分の健康さですな。それは大きい。
さて、2015年を振り返って印象的やったことを書いてみよう。
10位 バンクーバーでホテル予約ミス
(ダウンタウンのつもりがブロードウェイ・・・一昨年のシカゴで追突&シカゴで餓死しかけたのに続くトラブル)
9位 沖縄国際大学で集中講義
(単発の講義はあったけど、集中講義でじっくりラフテーのように煮込んだ講義w)
8位 『拝啓、アスペルガー先生』マンガ版が出版
(映画化 or ドラマ化の話も、企画レベルでは進んでいます)
7位 幼稚園設置申請(2回目)
(来年こそ必ず・・・認可されるまでやります。引き続きご支援お願いいたします)
6位 ポール・マッカートニーから元気もらう
(大阪、東京ドーム、日本武道館・・・80過ぎても現役で)
5位 ベガス・サンフランシスコでホテルに籠もって原稿
(ここ数年、そういうルーチンになってきている。来年も原稿を書いて本を出す!出そう!出したい!出せるかな?)
4位 地元・長野でもニーズ高まる
(県立養護学校での事例研究スーパーバイズが2倍に。須坂市長から招かれて保育研修会。青木村の教育相談スーパーバイザーに就任などなど)
3位 AKB48 チーム8合宿
(地獄のようなレッスンで泣きまくるメンバーに、自作のパーティーゲームで笑顔に。こちらなど。ただし、俺のしゃべり部分はオールカットで涙目っす。ネ申テレビで完全版が放送されればメンバーの輝きっぷりを称賛しているのも放送されるでしょう・・・)
2位 徳島県知事への表敬訪問
(徳島県発達障害教育アドバイザーとして、徳島発の先進的な特別支援教育の成果と今後の活動について飯泉知事と会談。これからも全国に紹介していきます)
1位 国際行動分析学会(in 京都)招待プレゼンテーション
(国際学会での招待講演でのこと。ブロンドの頭でっかちネーチャン(マニュアル系セラピスト?)が「予防」や「阻止」について理解できないという笑劇・・・。量販ハンバーガーチェーンのマニュアル脳か。「予防」や「阻止」について十分に理解しているアメリカ人も、ちゃんといるねんけどね。あと、日本人でも『ゆとり世代』なのか何なのか分からんけど、俺のプレゼンをブログか何かで評論している人もいたそうな。「自分だったらこうする」なんだとか。そんな架空の話を書きますかね? それがOKなら言いたい放題やん。俺のやった実践を、俺の師匠でも「わしなら、こうするで!」とは言わんやろ。「科学」って何なのかね? 俺のケースを見て「自分ならこうする」なんて思考実験はやめて、目の前に出会う子どものことを何とかしてあげろよな。もしくは、疑問を持ったなら学会で質問に来れば良い。俺はそうしてきた。
-
以上が、2015年のあれこれでした。
他にも多々あるけどさ。
最初「シカゴで餓死」は昨年のことかと思ったら、ちょっと調べたら一昨年なのよね。
1年が経つのも早いけど、過ぎさった過去が今年のことだったか去年のことだったか、記憶力が良すぎてつい最近のようにすら思えますね。
2016年ですが、特に抱負なんかありません。
小学校や中学の頃、
「抱負」を述べなさい。
みたいなやつ。
軽くイラっとしますね。
だいたいみんなが同じようなことを書くから面白く無いったらありゃしない。
ほとんどが「○○をがんばります」とか「△△が上手くなりたいです」とかって書く。
だから、内容がかぶりたくない俺は「○○をがんばります」とかはNGワードでした。
誰も書かないようなことを書いてやろうと思って、以下のような抱負を書いたのは覚えています。
「ならの大仏をとかします。それでたくさん10円玉を作って大金持ちになります」
(今にして思えば、少なくとも2つくらい違法やがな。採算が合わないという大きな問題もあるし)
「視力検査で使うアレを、マッキーで丹念につなぎます。2.0のところは面相筆で慎重にやります」
(特に深い意味はありません)
うん、俺、小学生の頃から今につながる姿勢やったんやな。
いいぞ、俺! 悪い子や!笑
奈良の大仏を溶かすって( ̄▽ ̄)笑
『大仏のつくりかた』ってのもあったな。懐かしいぜ。
溶かしても、また作ればええねん。
皆さんは、きちんと2016年の抱負を考えておいて下さい。
あ、2016年の早々に、神戸の講演会でお会いしましょう。後少しで申込み締め切りとなります。
奥田健次
先生、今年も多忙な一年 お疲れ様でした。来年も益々忙しくなられるかもしれませんが、お身体にご留意下さいね。佳いお年をお迎え下さい(^^)
絵馬の話、うまく反映されてませんでした。すみません。
何々したい、と書くと「したい状態が続くだけ」、何々になると書く。
と、書きたかったのです(*_*)
こんにちは。
先日の講演、どの先生のお話もとても面白かったです(表現力がなくてすみません)。自分がOCDだからって、その事が分かってる訳ではないんですよね( ´_ゝ`)私、治療もしてませんし…
それと、先生の印象は…想像してた通りでした( ̄ー ̄)(笑)
抱負の言い方で思い出したのですが、以前テレビで絵馬の書き方をやってて、「と書くとという状態が続くだけ。と書く」と言うような話をしていました。私は2016年、どうしよう???
年末は、初兵庫です。47都道府県回るのが夢なので、一歩近づきます(^^)
長くなりすみません。よいお年を☆
2015年も終わりますね(^-^)
私の大きな出来事は、4月に『拝啓、アスペルガー先生』を拝読し、転職したことです。
自分の想いを形にできる職に就けて、幸せな1年となりました。
奥田先生に出逢わなければ見えなかった生き方です。
改めまして…奥田先生、
ありがとうございましたo(^▽^)o
2016年の抱負は…
「肉体改造」
「健康第一」
「医食同源」…(>_<)
じぶん実験でスタート!!
できるかな?!
こんにちは。
お久しぶりにコメントさせて頂きます。
私の今年のNo.1ニュースは、先日の福岡講演に行けた事です。
やっといけました(笑)
今年最後の出張と重なりどうなる事かと思いましたが、なんとか1日だけ調整がつき、お伺いすることが出来ました。
初めての先生の講演会で感じた先生の印象は、「侍」でした。
あんまり何でもかんでも侍というのがあまり好きではないんですが、
陰険さや暗さを感じず、スパーっと斬る感じが私には心地よかったです(先生に斬られたいわけではないです)。インタビューなどで過激と思われる発言がカットされてしまうことも納得できましたけど(すみません)そういうコメントから、なんとなく今の現状を感じとれました。
恥ずかしながらocdという言葉も知らずに参加しましたが、身近に捉えることか出来て良かったです。自分にもあてはまるなと感じたり、今の時代誰でもそうなる可能性があるんじゃないかとも思います。
その上で、多くの人に知識や理解が広がっていくことの重要性を感じます。
1月の先生の講演は遠くてなかなか行けませんが、会場で頂いたチラシに、2月に認知行動療法についての他の方の講演があるようなので、行ってみたいと思います。
また是非、九州方面で講演会をお願いしますm(._.)m