[gtranslate]
世界各地から招かれる国際的セラピスト 奥田健次独占インタビュー【前編】
世界各地から招かれる国際的セラピスト 奥田健次独占インタビュー【前編】
奥田健次(行動分析学者)Xアマゾン
記事

幼稚園の園児募集について&NONFIX再放送!

パートタイム教授、奥田健次です(^^)

 

大学を超早期退職して、西軽井沢で学校づくり。いよいよ来年4月に私立幼稚園が開園予定(現在、長野県による最終審査中)。

 

9月現在、新園舎はほぼ完成です。

 

園舎1

 

内装もかなり仕上がりました。

 

園舎2

 

内装的にはフレンチカントリーっぽい雰囲気にしてもらっています。広いですよ。定員から基準の5倍の広さを誇ります(敷地全体は基準の66倍の広さ)。

 

二次審査認可後、順次受け付けを開始いたします。

 

詳しくは幼稚園のホームページやFacebookなどで、願書などの入園検定のための手続きがご覧いただけますので、入園ご希望の方はご検討下さい。

 

今年は新年少さん(3年保育になります)と、新年中さん(2年保育になります)を合計18名募集予定です。新年長さんは1年保育になってしまうため、募集対象外です。保護者の同伴面接と自由遊びの入園検定があります。

 

『親子ともによい育ち』という標語を掲げていまして、文字通り、子どもだけでなく親も育てようという幼稚園です。「余計なお世話だわ」という方は当然、うちには来ないことでしょう。ぜひ、親としても土台のある親として成長したいと願っている方の力になりたいと思っています。

 

今、起きている問題。

 

これから起きるかもしれない問題。

 

うちの幼稚園には外来の教育相談室も併設していますので、卒園後の支援も受けることができます。これは相当に大きなセールスポイントでしょう。小学生の子の親御さんなら、学校に入ってから数々のトラブルの話を聞くことがあるでしょう?

 

家庭の中での問題についても、どうしていいのか分からない問題が出てくるものです。

 

たとえばスマホ問題。現在、「小学生27.0%、中学生51.7%、高校生94.8%」だそうですよ。

 

アメリカ人の同業者に聞いてみました。

 

「小学生でスマホ持っている割合は? アメリカではどんなもん?」

「アメリカでは、まず、ありえんね」(日本では小学生27.0%)

「じゃあ、中学生では?」

「ごくまれにいるかもしれない」(日本では中学生51.7%)

「じゃあ、高校生では?」

「ほとんど全員が持ってるんじゃない」(日本では高校生94.8%)

 

やっぱり日本は子どもを中毒にして放置してるのは、ずーっと言ってきたけど明らかでしょ?

 

で、日本は不登校(厳密に言えば長期欠席者)だらけですね。アメリカには(日本で言うところの長期欠席者を示す)不登校って言葉がありません。

 

小学生の4人に1人以上がスマホを持っていると、まあ大変まずいことになるでしょう。学校コンサルに呼ばれて、相談されたケースが不登校の場合、ほとんどがスマホ持ってますよ。そして、それは中毒になっているので止めさせることや制限することはかなり厳しい話になります。家庭内暴力の一因にもなりがちです。

 

うちの幼稚園では、まあこれは一例に過ぎませんが、こうした問題についてもしっかり保護者に伝えていきます。とにかく問題が起きてからではなく、問題の予防が大切です。

 

園児募集については、こちらのホームページをご覧下さい。

 

あと、職員募集も小さな幼稚園なので枠が埋まりつつあります。まだ若干名、募集していますので「日本初、行動分析学を用いたインクルーシブ幼稚園」で働きたい方、ご応募をお待ちしています。こちらの記事(幼稚園の正社員とパート募集開始)も、ご覧下さい。

 

それと、フジテレビNONFIXの再放送情報です。

 

<NONFIX>“ひらめき”で自閉症と闘う異端の出張カウンセラー

2017年9月27日(水)  26時05分~27時02分

 

今度は関西方面で再放送です。知り合いの方に再放送情報、知らせてあげて下さい。

 

とはいえ、前の投稿でお伝えしましたように、新規の教育相談は放送前から枠いっぱいです。

 

小さなお子さんへの初診からの様子、学校側から手の施しようのない状態の重度自閉症の高校生への支援など、ご覧いただけます。幼稚園が認可された直後の様子もご覧頂けます。あのエンディングの雪景色の敷地が、もう幼稚園の新園舎が建ち上がっています。

 

奥田健次

 

(註:こちらダイヤモンドブログに表示される各種バナーですが、私が選択したものでも推薦したものでもございません。ダイヤモンドブログからも広告企業からも、バナー収入も得ておりません。たとえば療育機関や行動分析の資格に関するもの等が表示されるかもしれませんが、私が推薦するものではございませんことをお伝えしておきます。おそらく自動的に本ブログの内容に近いものが表示されているのだと思います)

記事
« トップへ戻る »

コメント (4件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. 奥田先生、再びお邪魔します。アスペルガー症候群当時者です。
     今の子供はハイカラですね~、そんなにスマホ持ってるんですか!アタシゃ未だにガラケーですよ!ぶわっはっは!(^▽^)
     ウチの母(昭和17年生)なら、話は簡単です。「んなモン、社会に出て一丁前に稼ぐようになってから、自分の給料で買うんだよ!」で終わり。私の中学・高校時代はケータイじゃなくポケベルでしたが。勿論、私は興味も持ちませんでした。母に言われるまでもなく、そんなモノは自分で稼いだ金で買うモンだと思っていました。コレは別に私が他人より立派な子供だったというワケではなく。真っ当な判断力を養われたからなんですよね。幼少から、家庭の躾の中で。
     私はスカートを短くすることもなく、髪を染めることもなく。学校での評判も良い優等生タイプでした。「ルールを守って着用するから制服だ」と理解していたからです。幼少期に徹底しておくと、後が育て易くなるのは確かですよね。

  2. 先ほど、投稿途中で画面が途切れてしまいましたので、もう一度コメントさせていただきます。うちの子もずっとユーチューブとか動画見ています。だからスマホ依存心配です。でも、幼稚園の登園しぶりのときに、スマホを利用しております。幼稚園に登園しないと、スマホを強制終了させるという決まりを家庭で作りました。とりあえず、1時間くらいかかっていた着衣が、あっさり、できるようになりました。それで、幼稚園に到着するまでは、スマホを見ながら行くという感じです。それと、幼稚園に行く朝は、幼稚園で好きな場面の動画を見せてます。現在、幼稚園の入り口までは嫌がらずに、自ら行くようになりました。スマホよりも楽しいことが学校にひとつでも、あれば良いのかなと思います。

  3. 今日初めてテレビで拝見しました。
    3年経っても認可が下りない状況の中、シャツにつなぎ姿で細いお芋を掘ってられる姿に何故か涙が・・予想外でした。
    嬉しかったです先生のような方が世の中に居てくれて。

  4. 今晩は(*´∀`*)ノ

    素敵な園舎ですね。中も広々として開放的で子どもたちの声が響き渡る様子を想像してワクワクします。
    やっとここまできましたね。私は遠くから声援を送ることしか出来てませんが(^-^;) 

    ところで、子どもたちには何て呼んでもらうんでしょう?「園長先生」かな??


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

奥田健次(行動分析学者)トップページへ

奥田健次(行動分析学者)プロフィール

プロフィール写真


奥田健次(おくだけんじ)
身長・体重 174cm・63㎏
生年月日 1972年1月20日
血液型 B型
出身地 兵庫県

プロフィール詳細

このブログの更新情報が届きます。

奥田健次(行動分析学者)モバイル版

ブログモバイル版

奥田健次(行動分析学者)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp/kenjiokuda/

奥田健次(行動分析学者)カレンダー

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

奥田健次(行動分析学者)カテゴリー

奥田健次(行動分析学者)アーカイブズ

奥田健次(行動分析学者)リンク

奥田健次(行動分析学者)お仕事依頼