☆御朱印帳デビュー☆

ここおすすめパワースポット。
実は初めて?かも。
貴船神社ってこんなところ。↓
水神である高龗神を祀り、古代の祈雨八十五座の一座とされるなど、古くから祈雨の神として信仰された。水の神様として、全国の料理・調理業や水を取扱う商売の人々から信仰を集めている。
古来より、晴れを願うときには白馬が、雨を願うときには黒馬が奉納されたが、実際の馬に代わって木の板に描いた馬が奉納されたこともあり、このことから絵馬が発祥したとも言われる。
また、縁結びの神としての信仰もあり、小説や漫画の陰陽師による人気もあり、若いカップルで賑わっている。その一方で縁切りの神、呪咀神としても信仰されており、丑の刻参りでも有名である。ただし「丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻」に貴船明神が貴船山に降臨したとの由緒から、丑の刻に参拝して願いを掛けることは心願成就の方法であり、呪咀が本来の意味では無い。平安時代には丑の刻であるかどうかは不明だが貴船神社に夜に参拝することが行われていた。時代の変遷と共に本来の意味が変質したものと思われる[1]。
付近は京都でも有名な紅葉の名所のひとつである。
(Wikipediaより)
想像以上によかった。
森林浴のせいか、ココロとカラダのリセット。
有名な水占いもやりました(*ˊ˘ˋ*)
写真1枚目の樹齢1000年の大木に始まり、
そのまま異世界に連れて行かれそうな木の穴も。
そして、御朱印帳デビューしました
貴船神社の新緑限定バージョン。
リスタートですね
また来よう
+++++++++++++++++++++++++
ぬくもり不足だけど、恋愛でも仕事でも勝ち組になりたい女子のための
生理改善アドバイザー女医MARICO
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBY4Hwhtg8fhYoGwBGU7wfg
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40drmarico.y
+++++++++++++++++++++++++