[gtranslate]

★【季節】梅干し作り、part1♪


おうち時間が長いので、梅干しを作ることにしました

よ~く洗って、水分をふき取ったらエグミ防止のためにヘタをとります。


材料は、梅と塩ともみ紫蘇


「もみ紫蘇」これを使うと、簡単にできるみ

たい


梅1キロに対して、塩を500g

空気を抜いて、入れます。

冷蔵庫でペットボトルをのせて、1~2週間。

水分が出て、梅が浸るようになるまで毎日馴染むようにもみます

おいしくなるように、頑張って毎日モミモミするぞ

梅干しの日を検索してみたら7月30日でした。

ちょうど出来上がる頃だ

7月30日午前6時から8時に、東の方を向き梅干しを食べて、精気をみなぎらせないとw

【梅干しの日】

日本有数の梅干の産地、和歌山県日高郡みなべ町の東農園が制定。日付はこの頃になると土用干の梅干が終り、新物の梅干が食べられることから。梅干は健康に良いため、古くから「難が去る」と言われ、7と30で「ナンガサル」の語呂合わせも。また、この日の卯の刻(午前6時から8時)にその年の恵方に向かって食べると気が高まり精気がみなぎるとされる。  

一般社団法人・日本記念日協会HPより

コメント (2件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. 色々、作ってますね〓〓美味しくな〜れ

    • シューマエさん、ありがとうございます♪梅を叩いてきゅうりと食べたいですw


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

Profile

武井智子(たけいともこ)

武井智子(たけいともこ)

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

Archives

Calendar

2021年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930