[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

朝起きて30年後だったら?

神戸の小学生は、今日が始業式だったようですね。久しぶりに朝から通学する子供たちの声が聞こえ、もうお昼頃には下校していました。自宅マンション近くの私立女子中高も、同じように午後すぐに帰宅する生徒たちの姿が目につきました。

 

阪急電車の六甲駅付近では、神戸大学に通う学生さんが大勢歩いていました。3連休も終わったので、ようやく2017年も普通モードです。平成にすると29年ですね。

 

ところが今日のニュースを見ていると、どうやら平成は来年で終わりそうです。天皇陛下が希望された生前退位を進めるにあたって、具体的な案が検討されているようです。それは2019年の元旦をもって、新しい元号に変更するという案です。

 

それがそのまま採用されると、来年の平成30年が最後の平成となります。元号はややこしいだけなので、すべて西暦にすればいいと思うのですが、そうもいかないようですね。天皇陛下が変われば、同時に元号も改められるようです。

 

そうなってくると、出産を計画している人は悩むところですね(笑) 自分の子供を平成生まれにするのか、あるいは新しい元号生まれにするのか? 

 

親の立場で想像すれば、新しい元号を選択する人が多いように思います。そうなると昭和生まれの人は、わたしが子供時代の明治生まれの感覚になりますね。

 

でも逆に考えれば、平成30年生まれを狙うメリットもありそうです。出産を新しい元号に合わす人が増えれば、出生数の少ない年で育つ子供になります。そうすると受験や就職に関して、競争率が低くなるかも? まぁ、そこまで考える人はいないかなぁ(笑)

 

どちらにししても、元号の変更に伴って新しいビジネスチャンスがあったり、便乗する詐欺なんかも出てきそう。2019年の今ごろはどんな雰囲気なのでしょう? 東京オリンピックが開会される時は、新しい元号になっていそうですね。

 

さて、昨日観た映画です。

 

41PPZVRQ46L._SY445_

 

 

『レナードの朝』(原題:Awakenings)という1990年のアメリカ映画です。

 

公開時にも観ましたし、その後も何度か観た映画です。BSで放送していたので、久しぶりに鑑賞しました。やっぱりいい映画というのは、何度観てもいいものです。少し忘れている部分もあったりしたので、改めて感動を味わうことができました。

 

とてもシンプルなストーリーです。実話に基づいて作られたフィクションですので、完全な事実ではありません。でも『生きる』というのはどういうことなのかを、観る人に強く問いかける素晴らしい作品です。

 

嗜眠性脳炎という病気があります。眠っているわけではないので、昼間は目を開けています。でも意識が反応することはなく、自分の意思で何かを行動しようとしません。映画のセリフでも出てきますが、魂が抜けてしまったような症状です。

 

その患者に対して、パーキンソン病の試験薬を投与したところ、奇跡的に意識が回復しました。これは事実です。しかしそれは一時的なものだったので、やがて以前の症状に戻ってしまいました。その事実を映画として再構成したものです。

 

オリバー・サックスという医師がこの映画のモデルですが、映画ではマルコム・セイヤーという名で登場します。そのセイヤーをロビン・ウィリアムスが演じています。

 

そして最初に意識を取り戻した患者であるもう一人の主人公は、レナード・ロウという名です。そのレナードをロバート・デ・ニーロが演じています。二人とも若いので、とても新鮮な印象を受けました。

 

レナードは子供の頃に脳炎を発症して、そこから時間が停止しています。パーキンソン病の薬で意識が覚醒した時、すでに30年が経過していました。でもレナードの意識は子供のままです。眠ってしまって目覚めたら、30年後だったという状況です。日本でいえば浦島太郎ですね。

 

レナードは失ってしまった30年を取り戻そうとしますが、それは物理的には無理なことです。初めて鏡を見たレナードが、中年になった自分の姿を見て愕然とするシーンは、強く印象に残っています。

 

それでも家族にしてみれば、奇跡が起きたようなものです。同じ薬を投与された他の患者も目覚め、失われた時間を取り戻そうとしています。時間の経過に従って『生きる』ということが、どれだけ貴重なものかを痛感させられます。自然に老いることが、どれほど幸せなのか。

 

久しぶりに観ても、涙がとめどなく流れる素晴らしい映画でした。全力で患者を助けようとするロビン・ウィリアムスの演技に感動で心が震えます。そして必死で時間を取り戻そうとするレナードを演じたロバー・デ・ニーロには、賞賛の言葉しか出てきません。この映画で主演男優賞にノミネートされたのは当然でしょう。

 

朝目覚めて、昨日に続いた今日であることはどれほど幸せなことか。普段はそんなことを考えることはありません。辛いことが続くこともあります。でも『時間』というものを感じつつ生きていけることは、実はかけがえのない貴重な経験をしているのかもしれません。この映画を久しぶりに観て、そう感じました。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2017年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/