[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

礼儀を金で買う悲しさ

人間の行動結果は鏡のようなもので、親切にすれば親切が返ってくるし、暴言を吐けば自分も暴言を浴びることが多い。もちろんこちらが親切に接しても、相手が同じものを返してくれるとは限らない。ただ確率的な観点として、親切でいるほうが快適に過ごせる可能性が高い。

 

誰もがそう考えて行動すれば、世の中はもっと過ごしやすくなるはず。ところが現実は悲しい。スーパー等で買い物をしているだけで、クレームをつけて怒り狂っている人を見かけることもあるし、心ない店員の対応を受けている人を見て怒りを覚えることもある。

 

そんな人間関係をスムーズにしていこうと思い、あることを始めたカフェがある。

 

店員に礼儀正しい言葉で注文した人には料金が安くなるサービスを導入したカフェ

 

店員と顧客のトラブルを減らすため、礼儀正しい言葉で注文した人には料金が安くなるサービスを始めたのはイギリスのカフェ。このサービスを導入したことで、店員と顧客のギスギスした感じがなくなった。店員もそうした顧客に対して丁寧にサービスをするようになり、みんなが幸せな気分になっているそう。

 

このカフェの料金システムがリンク先の記事に紹介されている。

 

チャイ1杯:5ポンド(約840円)

チャイを1杯お願い:3ポンド(約500円)

こんにちは!チャイを1杯お願いできますか?:1.9ポンド(約320円)

 

この差は大きい。金額の差が最大で500円もあるのなら、丁寧に注文しようと思うのが人情。このカフェによると、ぞんざいな言葉で840円を請求された客はいまのところいないそう。まぁ、そうなるだろうと思う。

 

これでみんなが幸せになるのならいい。だけどボクはどうしても違和感が拭えない。ここまでしなければ礼儀正しくできないことが、なんとなく悲しく感じてしまう。320円の注文の言葉なんて、特別なことではなく普通の会話だと思う。

 

このシステムをお店の立場で見たら、顧客の礼儀をお金で買っていることと同じ。もっとも丁寧な注文には500円を払いますよということ。おそらく中間の500円が従来の価格であって、その前後はペナルティやサービスという意味合いなのだろう。だとしても礼儀を金銭に置き換えているのは同じこと。

 

礼儀正しく注文して、礼儀正しく接客する。これって普通のことじゃない? なのに特別なシステムにしなければいけないほど、現代人の心は荒んでいるということなのだろうか。このカフェの試みは面白いけれど、やっぱり悲しくなってしまう。

 

ブログの更新はFacebookページTwitterで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2022年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/