[gtranslate]

GVTの発展形

ジャーマン・ボリューム・トレーニング(以下GVT)は一般的に、「マックスの60%前後の重量を使い、同一エクササイズを1~2分のインターバルで、10レップス*10セットを行うもの」と定義される。
なぜ、この方法に効果があるのか。普通に10セット行うのと、どう違うのか。

回答の一つは、「同一のモーターユニットを集中的に攻撃することが、筋肉にとって新鮮な刺激となるから」であろう。モーターユニットとは、一つの神経と、その神経が支配する筋繊維群のこと。同じ重量・負荷だと、使われる神経と筋繊維の数も同一になるのである。

■筋肉の収縮形態
筋肉は「悉無律」によって収縮する。言い換えると、「収縮するか、全くしないか」である。例えば1本の筋繊維が、10kgの力を発揮できるとしよう。筋繊維が10本あれば、100kgを持ち上げることができることになる。
この状況で、60kgのバーベルを持ち上げるとする。さて、このときは10本の筋繊維がそれぞれ6kgずつの力を発揮するわけではない。6本の筋繊維が、10kgの力を発揮し、残りの4本は休んでいるのである。

つまりGVTは、その6本の筋繊維だけを集中的に刺激するトレーニングなのである。だからセットの途中で負荷を変えるのは望ましくない。10レップスできなくなったからといって、重量を40kgにしてしまっては、刺激される筋繊維が4本だけになる。
だから後半のセットでは重量を落とさず、レップスが自然と減るに任せて良い。あまりに減ってしまう場合は重量設定が間違っていたわけだが、そんなときはインターバルを長くすれば良い。

■GVTへのピリオダイゼーションの適用
GVTは効果的なトレーニングメソッドではあるが、やはり身体の「適応」からは逃れられない。何度も続けると、もうカラダにとって新鮮な刺激ではなくなってしまう。
そこでGVTとピリオダイゼーションを組み合わせるという方法が考えられる。これを仮に「発展的GVT」と名付けておこう。具体的には、次のように行う。

◇4週間サイクルの発展的GVT
1週目:10レップス*10セット
2週目:7レップス * 8セット
3週目:5レップス * 6セット
4週目:10レップス * 3セット (1週目と同じ重量)
5週目:1週目に戻る。使用重量をそれぞれ2.5%増やす。

ピリオダイゼーションにおいては、「サイクルが進むごとに、量を減らし、強度を高める」ことが鉄則となっている。また最後に休息期間を入れる必要がある。
よって1週目から3週目にかけて使用重量を増やし、セット数を減らしていく。最後の4週目は軽めに行う。

GVTの欠点は、一つの器具を独占してしまうため、混んでいるジムでは嫌がられてしまうということだろう。
しかしホームトレーニーなどで、「時間はあるけれど、できるエクササイズが少ない」なんて方には、特に有効だと思われる。ぜひお試しを。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー)プロフィール

プロフィール画像

山本義徳(やまもとよしのり)
生年月日:1969年3月25日
血液型:A型
出身地:静岡県

【経歴】
1969年3月25日生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。
◆著書
・体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング(永岡書店)
・「腹」を鍛えると(辰巳出版)
・サプリメント百科事典(辰巳出版)
・かっこいいカラダ(ベースボール出版)
など30冊以上

◆指導実績
・鹿島建設(アメフトXリーグ日本一となる)
・五洋建設(アメフトXリーグ昇格)
・ニコラス・ペタス(極真空手世界大会5位)
・ディーン元気(やり投げ、オリンピック日本代表)
・清水隆行(野球、セリーグ最多安打タイ記録)
その他ダルビッシュ有(野球)、松坂大輔(野球)、皆川賢太郎(アルペンスキー)、CIMA(プロレス)などを指導。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp/
official/yoshinori_yamamoto/

山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー)アーカイブス

山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー)カテゴリー

山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー)カレンダー

2016年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29