[gtranslate]

愛犬が、興奮しているときに“してはいけない事

飼い主さんが帰ってきたりすると

興奮して吠えたりしませんか?

 

今回は、興奮しているときに“してはいけない事を

お伝えしましょう。

 

下記も「3つの行動」です。

1、大声を出す

  飼い主さんがあわてる 愛犬の興奮に対して

 「落ち着いて!」など大声を出したり、身振りが大きくなると

  愛犬がその様子を見てより興奮します。

 

2、リードを持ち上げて興奮を抑えようとする 

  愛犬が興奮しているときにリードを上に持ち上げて

  動きを制するのはNG。

  首が圧迫されて苦しいので、愛犬はよりパニックになりやすくなります。

 

3、愛犬を追いかけ回す 

  興奮している愛犬と追いかけっこ〞のような状態になると

  愛犬の興奮がどんどん高まります。

  また、楽しい印象もつくので興奮しやすくなることもありなすので

  絶対にやらないでください。

 

愛犬の興奮が困りごとにまでエスカレートしないために

興奮をストップする方法も覚えておいてほしいですね。

 

 

 

#苦しい#かけっこ#わんちゃん#リード#楽しい#パニック#声をかける#獣医師#動物病院#佐藤貴紀

 

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)プロフィール

プロフィール画像

佐藤貴紀(さとうたかのり)
生年月日:1978年2月6日生まれ
血液型:A型
出身地:東京都町田市出身

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

このサイトの責任は所属しているオルタスジャパンにあります。お問い合わせ、クレーム等は本人ではなくオルタスジャパンのこちらのメールアドレスまでお願い致します。catch@ortus-japan.co.jp
本人には絶対に連絡しないようにお願い申し上げます。

ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/takanori_sato/

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)アーカイブス

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)カテゴリー

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)カレンダー

2023年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930