[gtranslate]

【第19節 栃木戦 記者会見コメント】三浦 泰年監督

【試合総括】
ギラヴァンツ北九州 三浦泰年監督

前半、気を付けなければいけなかった事は相手には1発で決める事が出来る選手がいる事。菊岡であったり高木であったりその辺をしっかりケアしながらやっていけばこっちにチャンスがきっと巡ってくるところで、そこを上手くケアしながらやっていました。失点のシーンを考えると球際とボディコンタクトのところで簡単に転んでしまう。そこで相手にチャンスを与えてしまっての失点を考えると、前半はそういうシーンで転ぶ選手が多くて、その辺は納得いかない部分ではあるが、試合の内容はそんなに前半は悪くなかった。上手くバイタルを使えていて相手のセンターバックが、ディレイする形でウチが前を向いてプレーできるシーンも多かったと感じる中で先制点が取れた。あれは木鈴の判断の素晴らしさだと思います。20歳でセンターバックが流れの中であのポジションまで上がり得点をするというのは我々が目指すサッカーのある意味いい部分の表れだと思っています。
彼はウチでJリーグデビューを飾って、東京ヴェルディからのレンタルの選手ですが、彼にはおめでとうと伝えたし、勝ちには繋がらなかったがその危険な高木に取られた失点1のみで守備の部分でもしっかり忠実やれた。そしてこの得点というのは彼にとっても素晴らしい自信につながるのではないかと思っています。
後半は粘り強く、辛抱強く焦れないでやろうと思いながらの采配でした。交代によって相手のディフェンダーに脅威を与える事によって1発退場があった事を考えると、その後、1人少ない相手に決めてホーム本城で戦える事を考えると1人少ない相手に対して決めたい所ですが、ここに関しては決めれるときもあるし、決められない時もあると思っています。選手は最後まで点を取ろうと前へ前へと意識を持ってフィニッシュするという事をイメージして、前半ももちろんですが、後半取りに行ったことを考えると選手を称えなければいけないのかな考えています。
栃木さんにとっては勝ち点1を拾い、我々は勝ち点2を失った試合だと思いますが、我々チームはネガティブに考えてはいけないと思います。
どうしても周りの雰囲気は失った事ばかり意識してネガティブに捉えがちですが、ネガティブに考えると我々クラブの大きさを考えるとこの引き分けはポジティブに考えて前に向かって行くと考えなくてはいけない。

チームにとっては戦術的にも展開的にも勝ちたかった。もっと大きくなるためにはチームが勝つ必要があった。ただクラブの大きさを考えればこの勝点1が大きなプラスに考えて次のアウェイの熊本にしっかりした準備をして乗り込んで行く。
チームにとってこの勝点が大きいという風にするような戦いが次にできればと思っています。
本城で勝てなかったのは悔しいですが、私の気持ちは非常に前向きで次に向かって勇気をだして乗り込みたいなと考えていますので、皆さんも期待して頂きたいと思っています。
今日はありがとございました。



【以下、質疑応答】
Q:土曜の福岡ダービー後、非常に短い準備期間でしたがどのような指示と準備を行いましたか?
A:練習はインターバルが1週間あるメニューより非常にきついメニューをやりました。
昨日もこの本城で紅白戦を行いました。彼らは言葉よりもやはり体が勝ちたいという所に反応していく事が大事だと思っていましたので、もちろん修正しなくてはいけない点、福岡で起きたこと、我々がどういう風に戦ったか、そういう所のチェックはしっかり選手としました。それよりもそこで勇気を持って自分たちらしく戦うという事をイメージしながら、試合を待つのではなく、試合に向かって行くそいうトレーニングをして準備をさせて貰いました。選手はそれに対してもちろん疲れていますから、思うようにプレーが出来ない、練習の瞬間もあったり、それ以上に集中していい瞬間があったり、自分としてはそういう姿勢でトレーニンングに取り組んだ選手はしっかり評価して今日の試合に臨めた形です。

Q:前節のアビスパ戦に比べでシュートを打とうという意図が感じられましたが。
A:今日の試合前に彼らに伝えたのはフィニッシュのイメージをどうやったら持てるか?練習通りにやれという表現を使いました。
彼らはトレーニング中では非常にゴールに向かってスピーディーにフィニッシュに持っていくトレーニングをしっかりやたれたり、それが相手が違う、または相手がいる、それは関係ないと、そのトレーニングのように相手がどこで誰であれ、トレーニングと同じようにフィニッシュに持っていくのがヒントになると彼らに伝えました。もちろん展開もありますし、相手との相性、マッチングまたは試合の雰囲気、色々な面でシュートが打てて終わる試合と終われない試合とそういう意味では今日は積極的にいけたのかな?と思います。
ただアビスパ戦がシュート数が少なかったより、アビスパより悪かったのかと考えるとアビスパより多くのパスを繋ぎ、アビスパよりペナルティエリアに侵入していった。それを考えるとい内容的にはアビスパに劣っていたわけではない。
ただ相手の方がペナルティに侵入して点を取った数が1点をあった。そういう意味では試合の振り返りは非常に難しいものであると思っています。
ただシュートで終わる数が多ければ点が入る確率は高くなる訳ですからそこへの執着心だあったり、こだわりを選手と共にやっていければ
と思います。

Q:後半途中森村に変えて新井の意図は?森村選手も非常に決定的なパスを出していましたが、そこで新井選手を投入した狙いはどこにあったのですか?
A:森村を残して新井を入れるという1つの選択肢も頭の中にありましたが、ただ森村のポジションで警告を1枚もらっていて、出会いがしらにもう1枚の黄色(警告)が出る可能性が高いポジションであるという事を考えた時に、今日の彼のパフォーマンスは悪くて交代したわけではなく、もう1つ前の、例えば常盤に代えて新井を出して森村を1つ前でやらせるオプションもあったと自分は考えますが、ただ彼の高いモチベーションを考えると出会いがしらのカードが出る可能性もあるなと思います。
それだけ彼は集中して守備の所に意識を持ってやっていた。そういう中でもいい所に顔を出していたし、シュートで追われるシーンもあったので残したかったが、その後のプランを考えた時に最初に代えてもどちらにしても最後に林を投入していくプランを考えた時に数分、数十分の違いの中でリスクを考えた時に先に交代を選択しました。彼は非常にいいプレーをしたし、これからもそれを続けて貰いたいと思っています。

Q:木鈴選手は前々節からボランチで使われたり、その前はベンチから外されたりしましたが、ここ数試合で成長した点を挙げて頂けますか?
A:トレーニングに向かう彼の姿勢は来た瞬間よりもかなり意識が高まっていますし、今言ったように外されたり、違うポジションで使われてもそういう状況でも彼の言動はいつも落ち着いています。彼はどういう状況にされてもいつも落ち着いてグラウンドに出てきて顔色を1つも変えない。そういう所が彼の1番成長している所だと思いますし、こうやって20歳でありながら彼にこういうポジションをしっかり託すことができるところだと思います。ただ彼がこれからずっとこの位置を確保できるかというと、やはり登尾もいま怪我から何とか復帰を目指していますし、宮本、または長野もいますし、川鍋の調子が良い、今の彼であれば木鈴も年代別代表を目指せる状況だと思いますし、欲を言えばU-23に彼の顔が見え隠れしてもおかしくない逸材だと思います。まだ潜在能力に比べれば本当に能力を発揮する回数はさほど多くないと思いますが、これから可能性を秘めた選手だと思います。これからも共に努力して彼にとっていいシースンになればと思います。
今日彼におめでとうと言っても「ありがとうございます」とも言いませんでした(笑)なんでおめでとうなんだという顔をされました。きっとそれはきっと点を取っておめでとうじゃないと思っていいるのではないでしょうか?彼は自分の得点で勝つ事を目指しているのではないでしょうか?そういう所が1番成長しているのではないでしょうか?

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

ギラヴァンツ北九州広報トップページへ

ギラヴァンツ北九州広報プロフィール

プロフィール写真

ギラヴァンツ北九州広報ブログ
ギラヴァンツ北九州の最新情報を発信していきます

オフィシャルホームページへ

このブログの更新情報が届きます。

このブログの更新情報が届きます。

ギラヴァンツ北九州広報カレンダー

2012年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ギラヴァンツ北九州広報アーカイブズ

ギラヴァンツ北九州広報カテゴリー

ギラヴァンツ北九州広報モバイル版

ブログモバイル版

スマートフォン・モバイルからはこちらから
ギラヴァンツ北九州広報オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp/
official/giravanz_public_relation/

ギラヴァンツ北九州広報リンク

ギラヴァンツ北九州広報最新記事

ギラヴァンツ北九州広報

ギラヴァンツ北九州広報ランキング