[gtranslate]

「療法食」はお薬の意味もあります!!

「療法食」って言葉、聞き覚えがあるとおもいます。

ねこちゃんの健康上の理由で

ご飯のコントロールをしなければいけない

場合に「療法食」を獣医師から、勧める事が多いです。


療法食は、それを食べることが治療の一部

もしくは全てを担います。

つまり「お薬」と同じ意味合いがあると考えて下さい。
獣医師の処方箋と継続のとても意味があるごはんです。
 

今回は「療法食」を食べる場合に

気をつけなければいけないことをお伝えしていきたいと

思います。

 

「療法食」と「機能性フード」は違います。

 

「療法食」とは

パッケージに「動物病院用」または「獣医師専用」

と言うようなパッケージの印があります。

このようなパッケージのものは、通常「獣医師の処方」が必要な為

動物病院でしか、基本購入できません。

内容的にも「治療」を目的としている為、病気を治す為の成分が

入っていますので、健康な子にあげてしまうと、反対に体調が悪く

なる子もいます。

飼い主さんの判断であげて欲しくないごはんです。

 

「機能性フード」と言うのは

「◯◯をケアする」と書かれており、量販店などでも

売られているものがあります。このフードの場合、治療すると言う

意味ではなく「予防」を意味しますので、飼い主さんがご自分で

選び、食べさせても基本問題はありません。

成分的にも、例えば「肥満ケア」ですと低脂肪にしたりとあくまでも

予防としての部分での調整になりますので特別に獣医師の処方箋は

入りません。

ただ、フードにはそのこ、その子によって

合う合わないもありますので、注意してあげて下さいね。

 

このように2つのごはんには意味も成分も違います。

「療法食」は特に注意して下さい。。
インターネットやホームセンターなどで販売している場合もあります。

安いからと購入せずに、きちんと動物病院にて診察を受けた上で

病院で購入していただきたいと思います。

 

万が一、体調がフードによって悪くなったとしても
特に、持病がある場合、食事内容をかかりつけの獣医師が把握していることは

とても重要なことです。治療もしやすくなりますので

「療法食」は必ず、獣医師の診断を受けて下さいね。

 

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)プロフィール

プロフィール画像

佐藤貴紀(さとうたかのり)
生年月日:1978年2月6日生まれ
血液型:A型
出身地:東京都町田市出身

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

このサイトの責任は所属しているオルタスジャパンにあります。お問い合わせ、クレーム等は本人ではなくオルタスジャパンのこちらのメールアドレスまでお願い致します。catch@ortus-japan.co.jp
本人には絶対に連絡しないようにお願い申し上げます。

ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/takanori_sato/

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)アーカイブス

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)カテゴリー

佐藤貴紀|さとうたかのり(獣医師)カレンダー

2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728