【参加特典!】
抽選でYOKOHAMAタイヤプレゼント!!
今年も横浜タイヤ様からご協賛を頂いております。
参加資格と抽選内容は、昨年より2回以上参加されている方が対象となります。
以上の条件を対象にした方にプレゼントのチャンスがあります。
抽選内容は、最終開催の最後に厳正なる抽選の上、発表致します。
こちらも楽しみに、Masami Meetingにご参加して頂きたいと思います。
協賛・協力
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お知らせ
「2020 Masami Meeting」 の開催日が決定致しました。・4月7日 (火) 筑波サーキット(中止)
・6月2日 (火) 筑波サーキット(中止)
・10月1日(木) 富士スピードウェイP2
・12月2日(水) 筑波サーキット
※参加規定並びに誓約書の内容が改定されておりますので、参加経験者の方を含めご拝読下さい。
※詳しい情報・お申込につきましてはこちらをクリックして下さい。
Masami Meeting 開催のご挨拶

近年、若者の車離れが少なくなって来てはいるものの、峠や首都高速を攻めている方もまだまだ見かけます。または、高性能車やスポーツカーを買ったが、性能をフルに使った走りをしてみたい方、一般道より安全で思う存分アクセルを踏めるサーキットや広いジムカーナー場で自分の愛車を手足の様に動かしてみませんか?
きっと考え方が変わると思います。
自動車は時代の経過と共に、画期的な進化を遂げています。また、その進化に伴いタイヤやブレーキも進化しています。
富士スピードウェイで開催している「基礎集中編」では、4つのコースを用いてあらゆるシチュエーションに対応順応する為の基礎基本が詰まったレッスンを行なっています。
筑波サーキット(ジムカーナ場・コース1000)では影山講師に加え、ツーリングカーレースに於いてチャンピオン経験豊富な竹内浩典講師を迎え、初級から中上級までをサーキット走行の基礎基本、そしてタイムを出す走りまでレクチャーしています。
各セッションで同乗走行も行っているので、直接マンツーマンのドライビィングレクチャーも受けられます。スクールで経験したことを、サーキット走行で活かす事もでき、公道での危険回避にも役立てられる技術を一緒に身につけていきましょう。
影山 正美
最近の画像つき記事
-
寒中お見舞い申し上げます。
-
2020年11月21日スーパー耐久 第4戦 茂木予選 結果
-
20年10月1日 (木) 富士スピードウェイ Masami Meeting
-
2020 11月1日スーパー耐久 第3戦 岡山予選 決勝 結果
-
2020 スーパー耐久 第2戦 菅生予選決勝結果
-
SUPER FORMULA LIGHTS SFL 4/5 岡山予選、決勝結果
-
SUPER FORMULA LIGHTS SFL Qualifying 4/5 岡山予選結果
-
Porsche Carrera Cup Japan 2020シリーズ
-
スーパーフォーミュラ・ライツ:B-MAX Racing Team、岡山戦に片山義幸と影山正美を起用
-
2020スーパー耐久 第1戦 富士24H決勝結果