スプリントカップ
またまた、遅くなりましたが・・・
11-13日の富士スプリントカップで今シーズンのレースが無事終了しました。
今年もたくさんの応援本当にありがとうございました。
それでは、富士スプリントカップダイジェストです。
11日(金)第2レース予選
予選をやるか決まるまでマシンで待機
雨が強くなって霧も出てきたので、開始が見送られ10分、また10分と・・・
自分的には今日でも土曜日でも良かったが、できれば今日予選をやって欲しいと思っていた・・・
が残念な事に土曜の朝になってしまった。
あぁ~、早起き!嫌い
それも8時前に予選とは・・・
12日(土)早朝7時50分から予選。
あぁ~眠い・・・なんて想う暇もなく、気合十分!
空は晴れているが前日の雨が路面を濡らしていて、悩むコンディション!
スリック?インター??15分でどっちがタイム出る??
取りあえずスリックでコースイン、 路面はまだ濡れている状態だったけど
2ラップ目の判断時に濡れた路面が見た目よりグリップしてきた
でも、コカコーラコーナーと100R は完全なウエット状態・・・
水が減る?????????かな?????
最終ラップに賭ける!そう判断したのは俺っ!
すみません
結局最後まで水は減らず… 10番手。
13日(日)第2レース決勝
久々のスタンディングスタート
ここはドルフィンキックで一気に上位進出!!
結果は・・・
やや失敗…(^^ゞ
当日の映像を見ると、スイスイポジションアップしているように見えるけど、
実はスプリントレース特有の大変さがあるんだよね
シリーズ戦ではレース距離があるので、少し時間をかけてチャンスを狙うところでも、
今回のようなスプリントレースでは、ほんの僅かな可能性があれば攻めてくるし、
攻めなければならないのでレース序盤の混戦状態の間は結構大変。
1コーナーで#31カローラとの接触も映像では当たったか解らないけど
結構衝撃は大きく、足回りが心配だった。
せっかく順位を上げたのにまた、何台かに抜かれ・・・はぁ、またやり直しかよって。
最後、トップの4号車を追い上げていましたが、あの異常な程の速さには追いつくことができず結果は2位。
藤井と揃って2位ということで、今季最後のレースで総合2位の好成績を収められて良かったです。
でも、予選で2列目に居て、序盤からもっと良い展開で逃げていれば#4号車に勝てたかもしれないと思っている方はいると思います。
そうです、俺が悪いです。
天邪鬼!
どうもコンディションが悪い時に他が選ばないタイヤを履きたがる習性があります。
この歳になるとなかなか治らないけど治します!
そして、来月はニスモフェスティバルです。
ご来場お待ちしています。
その前に、12月2日は今年最後のマサミミーティングです。
たくさんのご参加をお待ちしています。
レーシングドライバー影山正美が直接指導するドライビングスクール
最近の画像つき記事
-
「今年で20周年!Masami Meeting 2023年 第1回6月8日筑波」
-
2023年スーパー耐久富士24時間スポット参戦決定
-
今年で20周年!Masami Meeting 2023 参加申込み開始しました」
-
「今年で20周年!Masami Meeting 2023 開催日程決定!」
-
あけましておめでとうございます。
-
12月9日(金)筑波 Masami Meeting
-
NISMO Festival at Fuji Speedway 2022
-
2022年10月18日Masami Meeting筑波
-
2022年 MP Racing スーパー耐久参戦休止
-
MP Racingの密着番組がTOKYO MXで放送されます。