決勝結果
予選日のトラブル、スターターは交換して決勝前のグリッドウォークにマシンを着けたまでは問題なし。
いざフォーメーションラップが始まると(♯`∧´)パワーステアリングが壊れてる。
あり得ない…
でもやってみるか…
レースはパワステが無い重ステ状態で走行。
ターミネーターではないので疲れた。
レースじゃないステアリングを使った、ウエイトトレーニングを23周した感じ。
スリックタイヤのパワステが壊れた時の重さを知ってます?
死ぬ程重いと表現かな。
ペースが上げられないのは解ってたけど、完走すればポイントが獲れると思ったから重々!と周回を重ねた。
2速のコーナーが多いからキツかった。
ちょっとステアリングの持ち方が悪いと手アンダーでるし…
決勝中、後方から接触して抜いていったマシンにレース終了後ペナルティが出たので、6位から5位にポジションアップ。
いろいろあり過ぎなレースウィークでしたが、ポイントを獲ることができた。
応援ありがとうございました!
番外編
韓国レースクィーンと
横断幕何て書いてあるか?
影山 ファイティン
チームの応援団がはって?くれてました。
オーガナイザーから呼ばれて何故かこの4人
テレビの取材でした
グリッドで
レーシングドライバー影山正美が直接指導するドライビングスクール
最近の画像つき記事
-
「今年で20周年!Masami Meeting 2023年 第1回6月8日筑波」
-
2023年スーパー耐久富士24時間スポット参戦決定
-
今年で20周年!Masami Meeting 2023 参加申込み開始しました」
-
「今年で20周年!Masami Meeting 2023 開催日程決定!」
-
あけましておめでとうございます。
-
12月9日(金)筑波 Masami Meeting
-
NISMO Festival at Fuji Speedway 2022
-
2022年10月18日Masami Meeting筑波
-
2022年 MP Racing スーパー耐久参戦休止
-
MP Racingの密着番組がTOKYO MXで放送されます。