[gtranslate]

フィジカルトレーニングアドバイスブログ5日目 

おはようございます。

昨日は、夜にトレーナーをして来た氏家さん。

21時過ぎの電車は、所々記憶がなくなる!


子供かッ!!


フィジカルトレーニングアドバイスブログ5日目

『回復!』


トレーニングしたあとは、整理体操!

よく言われることですが、プロスポーツ選手以外では、本当の効果を実感する方は、少ないのではないでしょうか?


実は、ボクサーは、試合後筋肉痛に襲われる選手が、多いです。


打たれているから?と、思われるかと思いますが


それが、体操をしない!

というのが、大きな理由です。


筋肉を過剰に使って、使うことを止めると、一気に冷えてかたまります。


そう、一気に上げることも、一気に下げることも、体に悪いです。


寒い朝に、突然走り始めたら、怪我しやすいって、聞いたことないですか?


それと同じことをトレーニング終わりにも言えるんです。


トレーニング終わったら、呼吸を戻す!

血液に酸素をきちんと取り込んで、回復へ向かう!


そのために

軽く動きながら、呼吸を戻し

体操

リラックスした状態のストレッチ


と、段階を経て、回復へと移行してあげることが


翌日への良い状態に繋がります。


つまり、ストレッチもはじめからしっかり伸ばすのではなく


刺激を与えて、だんだんと伸ばす幅を増やしていく。


順番

だんだんと

ジックリと

ゆったりと


始めと終わりをセットして、ピークに向けての体作りを取り入れてみてください。


心拍トレーニングで有名なマフェトン理論でも、30分~45分かけて、ジックリと心拍数を上げ下げすることで、動ける体を作る!

ぜひ、調べてみてください。


今日は、ここまでです。。

ブログ内でのいいね! ツイート!

フェイスブックで、シェア!

応援よろしくお願いします!

 

***********

スポーツ選手を輝かせる
スキマスポーツスキスポ!
http://sukispo.victory-tv.tokyo/

 

編集長 氏家福太郎

 

プロボクサーの専門を活かしたパーソナルトレーナー 氏家福太郎
speedelf29@gmail.com

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)トップページへ

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)プロフィール

プロフィール写真


氏家福太郎(うじいえふくたろう)
身長・体重 175㎝・72.57㎏
生年月日 1980年12月18日
血液型 A型
出身地 東京都中野区

プロフィール詳細

このブログの更新情報が届きます。

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)モバイル版

ブログモバイル版

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)オフィシャルブログ
http://diamondblog.jp/speedelf/

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)カレンダー

2014年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)最新記事

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)アーカイブズ

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)カテゴリー

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)リンク

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)お仕事依頼

氏家福太郎(ボクシング、日本ミドル級1位)ダイヤモンドブロガー