[gtranslate]

15℃を下回ると虫は鳴かなくなります。


おはようございます。

9月13日。日曜日。

今日の東京地方は曇り。時々晴れ。

最高気温はは28℃、最低気温は23℃予想です。

台風と豪雨と地震が去って

一気に秋めいてきました。

水害が大きかったので野菜の値段の高等が心配ですね。

今の時期は

24節気では白露。

処暑が終わり9月23日の「立秋」に向けての時期です。

昔の日本人は、この時期野原の草木に早朝に降りた露が

白く光っているように見えるののを夏から秋への目印にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

白露 (はくろ) 

9/8頃八月節 

陰気ようやく重なりて露こごりて白色となれば也(暦便覧)

野には薄の穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃。朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風が混じり始める。

(こよみのページより)

72候では

「鶺鴒鳴(せきれいなく)」です。

鶺鴒は、水辺にすむ鳥ですが、民家の軒下などにも巣を作る鳥。

「古事記」にも表れ、イザナギの尊とイザナミの尊が愛を交わす場面で

鶺鴒の尾の動きを模したともいわれます。

鳴く、といえば、

秋の虫。

東京では今、秋の虫の音が全盛ですね。

「地虫が鳴いたら夏が来る」と言います。

道路を歩いていたら、ジー、ジーという虫の音が、

4月の終わりから5月になると聞こえます。

秋のこの時期は、コオロギなどの虫の音の王者が奏でるオーケストラ。

鳴いている虫は、大体、

マツムシ、鈴虫、コオロギ、ウマオイ、クツワムシ。

虫は、オスだけが鳴き(例外はあります)、

メスに対する求愛と、

なわばりに別のオスが近づいてきた時の威嚇のために

鳴いているようですね。

虫たちも必死に生きているんですね。

秋でも高山や北海道などに行ったら、東京では鳴いていたのに、

全然、虫の声がしない、というのには理由があります。

虫は大体、15℃から30℃の気温の時にしか鳴かないようです。

(夏の蝉は別にして)

ですから気温が下がって15℃を下回って来たら虫の声は聞かれなくなります。

秋のこの時期だけの特別な音楽なんですね。

私は、鳥取の田舎育ちですので、虫の声を聞くと心癒され安心します。

日本人のDNAには、虫の声=秋=収穫

が刻まれていて、虫の声を聞くと

心癒されるようになっているのかもしれないですね。

今年も秋がやってきました。

1年で最も心癒される時期です。

この時期を過ごすことができる幸せを噛みしめたいと思います。

それでは。

皆さまも素敵な秋の一時をお過ごし下さい。

20150913-133607.jpg

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)プロフィール

プロフィール画像

横井裕之(よこいひろゆき)
ニックネーム:よこちゃん
所属事務所:フードアナリスト・プロモーション株式会社
身長・サイズ:177cm・75kg
生年月日:1964年1月27日
血液型:B型

【経歴】
立命館大学卒業。大手証券勤務15年の後、(社)日本フードアナリスト協会を設立。理事長。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)カレンダー

2015年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)アーカイブス

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)QRコード

ブログモバイル版

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/yokoist/

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)最近の記事

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)

横井裕之|よこいひろゆき(フードアナリスト協会創業者)ランキング