103.夜明け前は暗い(1)
跳べなかった跳び箱が突然跳べるようになる。雑音でしかなかった英会話が突然意味のあることばとして耳に飛び込んでくる。
このように、ある瞬間に、それまでできなかったことが突然できるようになったという経験は誰にでもあると思います。にも関わらす、過去のこうした成功体験を通じて、「突然できるようになる」という現象を頭と体で理解できているのに、目に見える成果がないと弱気になってしまうことがあります。そして、「なかなか成功が掴めない」と、焦燥感に駆られます。
しかし、努力していれば、明日は必ず今日より良くなるのか。現実は、成功への道のりは、そんなに真っ直ぐなモノではありません。それに、毎日、毎日成長して、それが成果として目に見えてしまったら、逆に、退屈を感じるのではないかという気がします。
成功への道のりを歩いている挑戦者を待ち受けているモノの一つに「停滞」があります。この停滞を受け入れる心のゆとりがないと、途中で挫折してしまう恐れがあるのです。だからこそ、私は、「努力をしていれば、目に見えないところで着実に進歩している」ということを忘れないように心掛けています。
再生回数、17万回突破! 『エブリ リトル シング』第一話、「クワガタと少年」
『Excel VBAの神様 ~ボクの人生を変えてくれた人~』
『もしドラ』作者の岩崎夏海さん推薦の、7割が感涙したVBAの本、そしてビジネス系自己啓発小説です。
→ Amazonへ
第1章 真二、夜の公園でマクロとVBAをはじめて知る
第2章 真二、知らない間にマクロを記録してしまう
第3章 真二、おそるおそるマクロを実行してみる
第4章 真二、メッセージを表示して感動する
第5章 真二、オブジェクトとメソッドが使えるようになる
第6章 真二、プロパティを覚えてドヤ顔になる
第7章 真二、算術演算子と関数をらくらく使いこなす
第8章 真二、意外とあっさりコレクションを理解する
第9章 真二、変数に腰を抜かす
第10章 真二、条件分岐と繰り返しでVBAのすごさを知る
第11章 真二、みんなの前で見積入力システムを披露する
→ Amazonへ
最近の画像つき記事
-
『マルチナ、永遠のAI。』がTSUTAYAで7位に!(ちなみに女子テニスの7位はキャロリン・ガルシアです(笑)
-
『マルチナ、永遠のAI。』が週間ベストランキング1位に(ちなみに女子テニスの1位はシモナ・ハレプです(笑)
-
8.大胆予想!2020年の仮想通貨の時価総額は5兆8,300億ドル!3.仮想通貨投資資金を考慮すると現預金は58.3兆ドル
-
8.大胆予想!2020年の仮想通貨の時価総額は5兆8,300億ドル!2.カギを握るのは224兆ドルの家計金融資産
-
ダイヤモンドオンライン、『近い将来、「税理士や翻訳家は失業」という予想は大間違い』が「いいね」ランキングで3位に!
-
『マルチナ、永遠のAI。~AIと仮想通貨時代をどう生きるか』が新着部門で1位になりました
-
6.もはやプロ棋士でも勝てない。AIの強さの源泉は「自己分割」 1.AIは、自分で問題を考え、自分で解いて成長している!
-
5.いまさら聞けない世界一簡単なディープラーニング講座 2.ディープラーニングの肝は「比率方式」と「しきい値」である
-
5.いまさら聞けない世界一簡単なディープラーニング講座 1.ディープラーニングは水路にたとえれば誰でも理解できる
-
4.ディープラーニングを学習する前に「これ」だけは押さえておこう 3.ディープラーニングで「重み」を変えるとなにが起きるのか