[gtranslate]

わぱんの「わ」

このブログを開設した最初の日に紹介させていただいた「わぱんdeごちそう」プロジェクト…

少しずつではありますが、前へ前へと進んでいます。

進めていく中で、「わぱん」とは、「わぱん」の「わ」が表すものとは…自分自身を見つめ直したりもしていますexpression/eps_confident.gif

resize12497

寿司のネタケースを使った、パンの見せ方…

resize12519

夜用に仕入れたアワビの貝殻を利用したり、先付けのようにお盆の上に数種類並べられたりしたサイドディッシュの盛り付け。

もちろん、こうした視覚的要素も「わ」、すなわち「和」ではありますが…

「はしば」と一緒に私が目指しているのは、もっと色々な「わ」です。

「わぱんdeごちそう」の試食会がきっかけでつながったパンスタさんとの「輪」、女将さんが一生懸命考えて作った「わぱん」のイベントで皆さんと盛りあがった「話」…

「わぱん」は人と人を笑顔で繋ぐ、そのためのツールになっていってくれたらいいなと思ってます。

“磯のアワビ”は「わぱんdeごちそう」ランチにも使用しておりますが…片思いではなく両想いになれますようにdecoration/dcr_heart.gif

6月も、月2回土曜日に「わぱんdeごちそう」ランチ開催です。日程は「はしば」のHP、Facebook等でご確認ください。皆様のお越しをお待ち申し上げておりますexpression/eps_delicious.gif

 

*「磯のアワビの片思い」…アワビは、お皿状の楕円形の貝殻を体に1枚かぶせたよう。ハマグリやアサリなどの二枚貝とは異なるこの様を、片思いの切ない心情を表すのに使われた。歌集「万葉集」でも謳われている。

コメント (2件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. なるごど、寿司ネタケースに並べられた
    パン達と 鮑の貝に盛りつけられた魚介達

    それぞれが 頑張るその姿が 片恋から
    両想いへの姿へ繋がりますね

    店の努力が報われていく姿を
    身近でみられるのも 得難い経験ですね

    • この数カ月で、たくさんの変化がありました。

      直接手伝えないもどかしさ、見守るって難しいですが
      成果が出ているのは我が事以上に嬉しいです。


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)プロフィール

福地寧子(ふくちあやこ)
好きな食べ物:パン全般、小麦製品
生年月日:2.14
出身地:千葉県

パンコーディネーター アドバンス/中医薬膳指導員/フードアナリスト1級(認定講師、パン食文化向上委員会委員長)/食生活アドバイザー2級/フードコーディネーター3級

私にとってパンは“命の糧”、1日3食(以上)パンを食べています。作れますが、食べる方が圧倒的に得意で、年間延べ200軒のパン屋を訪れてまもなく四半世紀を迎えます。そんなパン屋巡りや食べ歩きの備忘録としてこのブログを綴っています。ご一緒にパンを楽しみましょう!

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)カレンダー

2014年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)アーカイブス

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)カテゴリー

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)QRコード

ブログモバイル版

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/ayako_fukuchi/