[gtranslate]

カサキナ、ウォズニアッキを撃破して全仏オープン準々決勝進出!(女子テニス342)

 

ボクのアイドル、ダリア・カサキナが、「テニス界のマリリン・モンロー」ことキャロライン・ウォズニアッキを破って全仏オープン、準々決勝進出です!

 

 

いや、この試合、というか二人のテニスは、今年観た中で最高に楽しかったですね。

 

 

とにかく、二人ともつまらないミスはしないので、10本越え、20本越えのラリーを連発。

 

 

ただし、意外ではありますが、カサキナはこれでウォズニアッキに今年だけで3連勝なんですよね。

 

 

当然その理由はあるのですが、カサキナのテニスがあまりに多彩すぎて、ブログに書き始めたら半日かかってしまうのであまり詳細は述べませんが・・・。

 

 

2015年の東レPPOのときに、沢松奈生子さんが「ベリンダ・ベンチッチのウィナーは何万パターンもある」とついノリで言ってしまったことがありますが・・・

 

 

カサキナは一体、何十パターンのショットを持っているのでしょうか?

 

 

挙げたらキリがないのですが、アングルショットとストレートのコースの打ち分け、高速なフラットボール、縦回転・横回転のスピンボール、速いスライスと逆スピンのスライス、ベースラインギリギリに落ちる中ロブ、ドロップショット、ジャックナイフ・・・。

 

 

いや、本当に挙げたらキリがないです。

 

 

しかも、そうした多彩なショットでほとんどミスをしません。

 

 

この試合は日没サスペンデッドで、実は2ndセット3-3からあとのシーンは観れていないのですが、ことごとくウォズニアッキのフォアハンドにボールを集め、試合中ずっと主導権を握っていました。

 

 

もっとも、カサキナはサーブが絶不調で、写真のように右の二の腕内側に摩訶不思議なテーピングをしていましたので、その影響なのかなとも思いましたが

(友達は、ペインティングではないかと言っていました)

 

 

IMG_9191

 

 

謎なのは、なぜウォズニアッキはたかだか140キロ台のサーブに対してベースラインの後ろで守ったのか。

 

 

リターンエースを狙いに行くという選択肢はなかったのか。

 

 

言い換えれば、そうしたプレーをされたら、カサキナは苦戦すると思います。

 

 

もっとも、そうしたプレーをする選手はUnforced Errorsも多いので、ほとんどミスをしないカサキナが不利とは一概に言えないのですが。

 

 

いずれにしても、ベスト8にマリア・シャラポワ、ダリア・カサキナ、そして、なんだかんだとやっぱり好きなアンジェリック・ケルバーも残っています。

 

 

誰かに決勝まで残って欲しいですね(*^^*)

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

→ 最初へ     → 次へ

 

 

『しおんは、ボクにおせっかい』

 

  うずくまって泣きました(読者レビュー)

 

20200117-1

 

→ Amazonへ

 

 

主人公が日本に女子テニスを広めるために奮闘する
投稿サイトで1位を獲得した「LINE感覚で読める」
まったく新しいジャンルの“自己啓発恋愛小説”

仕事もプライベートも冴えない日々を送っていた雄大。
そんな彼のもとにかつての幼馴染しおんが突如現れた。
14年ぶりの再会に喜ぶ雄大だが、
近況を語る彼の言葉にしおんは顔をしかめる。
そして彼女は雄大が幸せになるための「法則」を語り始めた。

ときに切なく、ときにコミカルに、二人の男女がおりなす、
読むだけで成功体質が身に付くサクセスストーリーの決定版!

 

コメント (54件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. 大村さん、イーストボーンの決勝が終わりました。

    カードはウォズニアッキと今年徐々に花火を打ち上げんばかりとするサバレンカでした。


    試合内容はサバレンカのエラーとスーパーショットの独り相撲とウォズニアッキの安定したプレイといった様相でサバレンカのエラーとウォズニアッキのウィナーが立て続けに起こった結果、ウォズニアッキが振り切った格好です。


    ところで本題はここからなのですが、サバレンカはハードヒットライジングからしっかりテイクバックをとったハードヒットの博打テニスに移行してきました。

    ミスが激減してはいませんが、ウィナーは増えてきていると思います。


    なんかミナミイシガメさんに向けてコメントしているような気もしますが、突然大村さんにシャラポワの2007年のことについて聞いておきたいのですが。


    シャラポワは20歳になって右肩を壊してしまいましたが、大村さんはその当時その予感はしていたのか、それともショックでビックリしたのかどういう思いだったのでしょうか。


    現在サバレンカは20歳になったばかりです。そしてあのハードヒットテニスをしています。


    正直サバレンカの右肩、右腕は時間の問題のように思うのですが、シャラポワとサバレンカを重ねてみてどう思いますか?


    正直サバレンカも7~8割のショットで右肩、右腕をいたわりつつミスを減らせると思うんですよね。

    それと同時にサバレンカはアザレンカと密接なつながりがあるので、個人的にアザレンカに助言を仰いでもいいのではと思います。

    • テニスバカさん
      2007年の頃は、僕はテニスを観ていません。
      シャラポワ人気で、シャラポワの試合をテレビで放送してるのを見る程度で、
      シャラポワの怪我の事とかは、ずっとあとになって知りました。
      なにせ、ほかの選手の事も知らないので(セレナすら知りませんでした)
      シャラポワのテニスがパワーテニスである、という認識すら持っていませんでした。
      (ほかの選手との比較ができないので、テニスとはこんなものだろう、くらいの認識でした)

      僕が若干、テニスに興味を持ったのは2011年のウィンブルドンで、
      このときに決勝でシャラポワを破ったクビトバを知りました。

      興味を持ち始めたのは、2013年全米オープンで、
      ブシャールvsケルバーの美人対決を観てからです。
      ですから、本格的に興味を持ったのは2014シーズンですね。
      それより前のことはまったくわかりません。

  2. 大村さん、シグムンドの話はなんかごちゃごちゃしてしまいましたが。

    ウィンブルドンは全テニスプレイヤーの憧れの舞台でもなんでもなく、ただの芝の大会だということをシグムンドがそう思っているということの事実ですね。

    シグムンドにとってはウィンブルドンよりもクレーの大会のほうが重要なわけですから。いくらウィンブルドンで勝てる自信がないからといっていい問題なんですかね。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930