[gtranslate]

チリコ戦で見えたケルバー攻略(女子テニス202)

 

ルイザ・チリコが、WTA Newcomer Of The Year 2016の4人の候補に選ばれました!

 

 

ちなみに、ルックスで選ばれたわけではありません(笑)

 

11849155_1620962061515463_645393391_n

(しかし、このルックスはある意味反則ですね(笑)

彼女の人気がブレークするのは時間の問題でしょう。

キャサリン・ベリスと並んで確実にトップ争いをしています)

  ↓

2016-10-14_14h09_42

 

 

2008年にWTA Newcomer Of The Yearになったキャロライン・ウォズニアッキはその2年後に世界ランク1位。

 

 

2010年のペトラ・クビトバはその翌年にウィンブルドン優勝。

 

 

2013年のユージニー・ブシャールは、その翌年に全豪と全仏で準決勝進出、ウィンブルドンで準優勝と、地味な賞ですが今後のテニス界が透けて見える賞でもあります。

 

 

ぜひとも、ルイーザ・チリコに取って欲しい!(*^^*)

 

 

さて、そのチリコが香港オープンの2回戦で、世界ランク1位のアンジェリック・ケルバーに挑んだのですが、降雨のために2日がかりの試合となり、結果は1-2でチリコが敗れました。

 

 

しかし、「たられば」を言ってもしかたないのですが、2ndセットは完全にチリコが押しており、ケルバーも終盤で2ndセットは捨てる戦法に出たのですが、3rdセットが始まってすぐに降雨による中断。

(その前に2時間の中断がありましたので、ここで休めたのはフィジカルがまいっていたケルバーにとっては大きかったですね)

 

 

その後も、再開してはすぐに中断を繰り返して翌日に順延となったのですが、あのまま3rdセットをやり切っていたら、チリコにも勝機はあったと思います。

 

 

さて、チリコのテニスを語るとあまりに長くなってしまうので、それよりもこのチリコ戦、そして北京オープンでケルバーを破ったエリーナ・スビトリーナ戦を観ていてこう思いました。

 

 

ケルバーには勝てる!

 

 

今年、グランドスラムで2回優勝し、準優勝も1回と、ちょっと手の付けられなかったケルバーですが、ウィンブルドンの頃までは・・・

 

 

「センターセオリーでボールを集め、対角線でのラリーを好むケルバーがアングルショットを必ず打ってくるので、それをミスするのを待つ」という作戦が有効かと思われていましたが、結局は物凄い角度のアングルショットを左右に散らされてウィナーを決められて負けるということを多くの選手が繰り返していました。

 

 

しかし、北京オープンのエリーナ・スビトリーナは、「そのときに自分が打つべきボールを打つべき場所に打つ」というものすごくシンプルな作戦でケルバーに勝ちました。

 

 

そして、今回負けはしましたが、チリコもまったく同じ戦略で臨みました。

 

 

結果、20本越えのラリーを連発する試合になりましたが、ケルバーは連戦をものともしない驚異的な体力を持っていますが(恐らく、今の女子ではNo.1)、ペースを変えたいのか、もしくはラリーも10本超えると筋肉にモロに来ますので、休みを挟むためなのかわからないのですが、随所にループボールを挟んで、しかし結局は長いラリーはことごとくチリコが取っていました。

 

 

そのほとんどが、ウィナーではなくケルバーのミスです。

 

 

その後、ケルバーは長いラリーを嫌がって、よく見せる一か八かの1stサーブからいきなりリターンエースを狙ったり、ドロップショットを放ったりしていましたが、完全にチリコが試合の主導権を握っていましたね。

 

 

ということで、あまりに単純な話なのですが・・・

 

 

ケルバーだからと策を弄さずに、ミスをせずに根気強く戦えば、ケルバーには勝てます!

 

 

もちろん、ケルバーが強いことは言うまでもないのですが、この3年ほど1位だったセレナのような異次元の強さでは決してありません。

 

 

ボクは、ケルバーは今年がピークで、来年からはランキング30位くらいの選手にも取りこぼしたりなど、昨年までのケルバーに戻っていくと予想しています。

 

 

そして、そう感じたのが、スビトリーナ戦でのケルバーの敗戦と、勝つには勝ちましたが、昨日のルイーザ・チリコ戦で、ロングラリーでミスをするのはことごとくケルバーだったためです。

 

 

 

 

しかし、チリコは本当に強くなりましたね。

 

 

元々バックハンドの精度はピカ一でしたが、フォアハンドのミスも減り、なによりもサーブがよくなりました。

 

 

ケルバーだからラリーに持ち込んでいましたが、センターへのサーブは確実に170Kmを超えていて、弱い選手ならあれで1-2-punchで決められるので、今後は予選敗退ということはもう考えられないですね。

(もっとも、その威力のある1stサーブの確率を60%まで上げたいところですが)

 

 

ボクがチリコが好きなのは、繰り返しになりますが、もはや反則レベルのそのルックスです。

 

Louisa_Chirico_1,_2015_Wimbledon_Qualifying_-_Diliff

 

 

というのは半分は嘘で(笑)、彼女は今年、

 

 

決してインターナショナルトーナメントに逃げませんでした!

 

 

インターナショナルは、下位選手ばかり集まるので、結構勝てますしとても居心地が良いトーナメントです。

 

 

そして、堅実にランキングを50位くらいに上げるにはもってこいです。

 

 

実際、チリコがインターナショナルにばかり出ていたら、確実に優勝していたでしょう。

 

 

しかし彼女は、プレミアトーナメントに予選から出場することを選びました。

 

 

これはある意味、大博打です。

 

 

予選を勝ち上がっても、1回戦がいきなりセレナの可能性もあるのですから。

 

 

しかし、彼女はチャレンジし続け、その挑戦が今年のクレーシーズンに開花し、今ではハードコートも苦にしない選手に成長しました。

 

 

みなさん。

 

 

そんなルイーザ・チリコに、ぜひともWTA Newcomer Of The Year 2016の清き一票を!(*^^*)

 

 

→ http://www.wtatennis.com/news/article/5965073/title/vote-now-wta-newcomer-of-the-year

 

 

ただ、「Louisa Chirico」を選んで「Vote」ボタンを押すだけです(*^^*)

 

 

テニス好きの方はポチッとお願いします→ にほんブログ村 テニスブログ 女性テニスプレーヤーへ 

 

 

→ 最初へ     → 次へ

 

 

『しおんは、ボクにおせっかい』

 

  うずくまって泣きました(読者レビュー)

 

20200117-1

 

→ Amazonへ

 

 

主人公が日本に女子テニスを広めるために奮闘する
投稿サイトで1位を獲得した「LINE感覚で読める」
まったく新しいジャンルの“自己啓発恋愛小説”

仕事もプライベートも冴えない日々を送っていた雄大。
そんな彼のもとにかつての幼馴染しおんが突如現れた。
14年ぶりの再会に喜ぶ雄大だが、
近況を語る彼の言葉にしおんは顔をしかめる。
そして彼女は雄大が幸せになるための「法則」を語り始めた。

ときに切なく、ときにコミカルに、二人の男女がおりなす、
読むだけで成功体質が身に付くサクセスストーリーの決定版!

 

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

大村あつしプロフィール

プロフィール画像

大村あつし

1996年8月にエーアイ出版より『Excel95で作るVBAアプリケーション〜 VBAで作る販売管理システム〜』でITライターとしてデビューしたが、2007年6月にゴマブックスより出版された『エブリ リトル シング〜人生を変える6つの物語〜』で小説家に転身。まだ、IT書籍の執筆は一部、続けているが、現在の活動は小説が中心となっている。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

無料で読めるweb小説

小説を読む
ブログモバイル版

携帯ではこちらのQRコードより ご確認ください

http://www.diamondblog.jp
/official/omura/

大村あつし最近の記事

大村あつし

大村あつしアーカイブス

大村あつしカレンダー

2016年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31