[gtranslate]

正統

〇〇風の食べ物、という場合、そこには地名や人名が入ります。

 

これは私が講義でよくお話しするものですが、〇〇に「ビスマルク」という人名が入る場合には…

 

美食家であり、大食漢でもあったビスマルクという今のドイツにあたる地域の宰相は、なんでもボリュームたっぷりにして食べたがったため、卵を落とした料理にすることが多かった。だから、中央に卵を落としたものを「ビスマルク風」と呼んでいたりします。

 

〇〇に地名が入る物には、例えばプロバンス風、ニース風というようなものがあります。

 

こちらもなんとなく…ではなく、実は細かな決まりがあったりすることもdecoration/dcr_flair.gif

 

ニース風、と称しているもの、様々ありますが、本場ニースでは「正真正銘のニース料理店」を掲げるためにはちゃんと料理の規定を守っていないと…らしいですよ。

 

resize30716

 

ちなみに、「ニース風サラダ」の定義は、

1 材料にはトマト、固ゆで卵、アンチョビの塩漬け、ツナ、スプリング・オニオン(わけぎ)、小粒のニース産黒オリーブとバジルのみを使用すること。

  ただし、旬の季節であれば、若くて柔らかいソラマメや、若い生のアーティチョークなどを加えても良い。

2 味付けは、サラダボウルの内側にガーリックをこすりつけて香りを移し、オリーブオイルと塩を加えるのみ。

  ただし、胡椒と酢を多少加えることはニース料理保存会も容認。

と、定められています。

 

さて、写真の「PAS A PAS」のニース風サラダは、定義に見合うモノだったのかexpression/eps_think.gif

 

正直、食べ手としては、美味しければいいのですがexpression/eps_bleah.gif文化を継承する立場の方々は、また別の視点を持っていらっしゃいますよね。

勉強になりました。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)プロフィール

福地寧子(ふくちあやこ)
好きな食べ物:パン全般、小麦製品
生年月日:2.14
出身地:千葉県

パンコーディネーター アドバンス/中医薬膳指導員/フードアナリスト1級(認定講師、パン食文化向上委員会委員長)/食生活アドバイザー2級/フードコーディネーター3級

私にとってパンは“命の糧”、1日3食(以上)パンを食べています。作れますが、食べる方が圧倒的に得意で、年間延べ200軒のパン屋を訪れてまもなく四半世紀を迎えます。そんなパン屋巡りや食べ歩きの備忘録としてこのブログを綴っています。ご一緒にパンを楽しみましょう!

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)カレンダー

2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)アーカイブス

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)カテゴリー

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)QRコード

ブログモバイル版

福地寧子|ふくちあやこ(フードアナリスト)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/ayako_fukuchi/