[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

SOLA TODAY Vol.371

9月といえば、敬老の日がもうすぐやってくる。高齢化社会と言われる現代において、老人に関する問題がネットで取り上げられることがある。

 

そのなかでもよく見かけるのが、「キレる高齢者」という話題。産経新聞に寄せられた高齢者の投書に対して、多くの賛否両論が集まったという記事。

 

高齢者がキレるのは「社会が冷遇するから」 86歳男性の投書にネット困惑「社会云々はこじつけだろ」

 

2016年の犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇しているとのこと。事件総数との比較はわからないけれど、とにかく増加しているらしい。それは高齢者の絶対数が増えている影響もあるだろう。

 

だとしても、明らかにキレる高齢者が多いというのは、根も葉もないことではない。8月12日の産経新聞に、ある高齢者の男性が自分の体験談を投書した。

 

その男性は駅で友人と待ち合わせをしていた。ところが駅構内で迷い、5分ほど遅れて集合場所に到着。ところが友人の姿がない。携帯電話を持っていない男性は公衆電話を探して、自宅に連絡がないか確認した。

 

すると「先にレストランへ行っている」という電話があったらしい。たった5分も待てないのか、とその男性は怒り、そのまま家に帰ってしまった。キレたことを反省しているらしいが、自分がキレるのは社会が高齢者を冷遇するからだ、と述べている。

 

まずは公衆電話が撤去されていて、探すのに苦労したことに怒りまくっている。さらに駅の自動改札についても、IC専用が増えたことにより、切符を使っている自分はそれで時間を取られた。もっと高齢者にとって温かい社会であってほしい、とその男性は投書で結んでいる。

 

これに対して賛否両論が殺到したらしい。その多くは否定的な意見だったらしい。特に若い世代から。

 

黙ってそのままレストランに行けばいい、なぜ駅員に尋ねないのか、切符よりもICカードのほうが便利、プリペイド携帯でもいいから持っておくべき等の意見があった。

 

その一方でその老人に同情する意見もある。高齢者特有の精神不安定な面を考慮して、もう少し気持ちを理解してあげるべきだという内容だった。

 

この記事で大学教授の意見が紹介されている。高齢者の精神パターンとして、「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがあるらしい。歳をとって丸くなる人があれば、反対に怒りやすくなる人もあるのだろう。

 

ボクの意見としては、否定的な内容のほうに賛同する。高齢者にとって問題となるのは、不要な「プライド」だと思う。自分が今まで生きてきた人生に意味があると思いたいのは当然。そしてどんな人生も、決して無意味ではない。

 

だからと言って、そこから自分のプライドを肥大化させて、凝り固まった観念を死守しようとすれば弊害しかない。時代は常に変化を継続していて、新しい技術はとんでもないスピードで社会を変えている。

 

そうなると自分たちより年齢が下の人間に訊くしかない。つまらないプライドなんか捨ててしまって、スマホのことや、電子マネーについて訊いてみればいい。その謙虚な気持ちさえなくさなければ、それらがどれほど便利なものか理解できる。そして自分が時代から取り残されている、という気分を味わうこともないだろう。

 

ボクの知人で、絶対にガラケーを手放さない人がいる。どれだけスマホが便利で安く使えるかを説明しても、頑として抵抗する。本人がそれでいいのなら構わないけれど、時代との格差は開く一方だろう。ある臨界点を超えてしまえば、もう追いつこうという気力も無くなってしまう。

 

どんなことでも若い世代に尋ねたらいい、という軽い気持ちでプライドを手放すことで、かなり快適に過ごせるはず。少なくともこの投書の内容程度で、大切な友人との食事の機会を失くすことはないだろう。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『ゼロの物語』改訂版の配信サイトについては、こちらに一覧を設けています。登録されている電子書籍店でお求めください。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/