[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

SOLA TODAY Vol.603

交通違反に罰金はつきもの。20代のときに免停を経験して以来、ほぼ毎日運転している時代でも基本的に優良ドライバーだった。今や年に1度くらいしか運転しないので、警察にお世話になったのはずいぶん前のこと。

 

直近の違反は、13年ほど前に印刷会社で働いているとき。社会保険事務所の駐車場が満車で、数分だけならいいかと近くに停めて駐禁を食らってしまった。点数も痛いけれど、15000円という罰金も辛かった。

 

ルールを破ったんだから当然。罰金も仕方ない。だけどおとなりの中国では、罰金を払わなくてもいい方法があるらしい。

 

交通違反をSNSに「自虐」投稿、「いいね」集めたら罰金免除 四川交通警察

 

もうタイトルだけで笑っちゃうよね。中国の四川省でのことだけれど、これはマジらしい。自転車や電気自転車の利用者が増えていて、そのマナー違反が大きな問題になっている。そこで一般の人にルールを周知させるために、こんな奇抜な方法を採用したとのこと。

 

でも罰金が免除になるには条件がある。警察に違反を指摘された段階で、警察官の目の前でSNSに投稿する。さらに20件以上の「いいね!」を集めること。そうすれば口頭による警告と教育だけで終わる。

 

さすがIT先進国の中国だよね。スマホを持っているのは当たり前だから、こんなことが可能なのだろう。だけど「いいね!」をもらえないと罰金を払わなければいけないなんて、めちゃ辛いよなぁ。どれだけ面白い自虐ネタにできるかだよね。

 

中国ではこうした奇抜な試みが、自治体単位で行われているらしい。自動車のハイビームを乱用する運転手にたいして、1分間ハイビームを見つめさせるという罰則もある。どれだけ眩しいかを実感させるためらしい。

 

信号無視をした自転車やバイクの運転手には、「赤は止まれ、青は進め」と100回書かせるというものもある。ここまできたら、子供やんか〜www

 

賛否両論はあるそうだけれど、日本人にはできないことだと思う。ボクはとてもユニークでいいと思う。特にSNSに投稿させるのは、時代にマッチした最適な方法だと思う。これは中国だからこそ、効果があるような気がする。

 

というのは、中国はキャッシュレス化の最先端を行っている。ちょっとした買い物でも、カードやモバイル決済になる。だから個人の信用を担保するため、常に信用度が数値化されている。

 

もしカードの引き落としができなかったり、ネットの売買でトラブルを起こすと、信用度を示す数値が下がる。そうなると商取引にも影響が出るし、信用度の高い人が受けているサービスも享受できなくなる。

 

この警察の処置が、ネットでの信用度とリンクしているかどうかはわからない。だけどSNSに投稿するということは、なんらかの影響があるはず。つまり交通違反をした人にとって、罰金を払うより辛いことかもしれないね。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

コメント (0件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2018年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/