[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

本当は怖い米国の大量解雇

アメリカIT大手の大量解雇が止まらない。Amazon、Google、Meta、Microsoftという大企業がここ数ヶ月で大幅なリストラを実行している。数日前にもzoomが1300人の解雇を発表した。

 

日本から見ていると、直接的な影響はないように思える。でもこれらの大量解雇は、日本人に大きな影響を及ぼすだろうという記事を読んだ。

 

米IT大手の大量解雇が「日本人の大リストラ」につながる怖い話

 

リンク先の記事は勉強になる内容だった。アメリカで大量解雇されているのは、エンジニアが中心らしい。アマゾンが1万8000人、グーグルが1万2000人、メタが1万1000人、マイクロソフトが1万人といった規模で人員削減が行われている。やっていないのはAppleだけ。

 

その理由として考えられているのが、新型コロナの特需が終わったということ。コロナによる引きこもりはIT企業にとって追い風だった。日本でもzoomでの会議が普通になりつつある。だけどコロナの終息が見えてきたこと、さらに世界経済が減速しているので大量解雇が起きている。

 

といっても解雇された人の多くは、次の職場を見つけているらしい。大手でエンジニアとして活躍していた人はDX(デジタルトランスフォーメーション)に関わっていた人がほとんど。だから他の企業でそのノウハウを活かすことができるから。

 

DXというのはIT化を一歩進めて、デジタルを使うことで業務を抜本的に見直すことを指す。例えばzoomを使うことで、社員は会議室に移動する必要もなく、支社にいる社員たちも出張することなしに会議に参加できる。

 

パソコンやタブレットを使うことで、ペーパーレスも促進される。作成したデータの確認作業もAIがやってくれるので、そうした時間を節約することが可能となる。リンク先の記事では「名もなき仕事」と呼ばれている業務を消滅させることが、DXの導入によって可能となってきた。

 

大手企業を解雇されたエンジニアは、さらに別の企業でDXを促進させていく。当然ながらそうしたノウハウは海外へと広がり、日本の企業でも採用されることになる。つまりAIによって人間から奪われるのは職業ではなく、「名もなき仕事」ということ。

 

日本の企業でも「名もなき仕事」が激減すれば余剰人員が発生する。当然ながら利潤を追求する企業としては、大量解雇ということも視野に入ってくる。現在アメリカで起きているIT企業の大量解雇は、日本人のホワイトカラーの大量解雇につながる可能性が高いということ。

 

そう考えると、アメリカの事態は人ごとじゃない。時間差で日本においても大量解雇が起きるかもしれない。実感がないだけに、現役世代にとってはリアルに怖い話だと思う記事だった。

 

ブログの更新はFacebookページTwitterで告知しています。フォローしていただけるとうれしいです。

 

『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る

インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/